とある週末ランナーの不定期ブログ

現在充電中です(`_´)ゞ

第28回 坂東市いわい将門ハーフマラソンレポ③レース終盤~ゴール後

第28回 坂東市いわい将門ハーフマラソンレポ①~レース前半まで

第28回 坂東市いわい将門ハーフマラソンレポ②レース中盤 

のつづきです↓

 

それからしばらく走ると応援団による応援が。先頭にはハンドマイクで応援している学ランを着た女子高生。おおー、凄くかっこいい。学ランは誰から借りたんだろう?兄弟?好意を寄せている男子学生だったりするのだろうか?学ランにまつわる青春の一幕があったりするのだろうか?とおっさんみたいなことを考えながら通過\(^o^)/まあ、まごうことなきおっさんなんですが

 

給水していて気になったのは給水所から少し離れたところにごみ箱が殆どないこと。仕方がないので最初の3か所くらいは次の給水所まで持って走って捨てましたが、案の定給水所から少し離れたところではあちこちに紙コップが散乱しまくっていました。4か所目くらいの給水所でもやっぱりごみ箱はなくて、この大会では気にせず捨てても良いのか?と魔が差し、紙コップが比較的密集しているところにポイ捨て。直後に紙コップを持って走るランナーの方を見かけて少し後悔。離れたところにごみ箱を置いた方が後で片付けが楽だと思うんですけど、どうなんでしょう。

 

そうこうするうちに残り2km。ラスト1kmは下り坂ということもあり、残り2kmは余裕があればペースを上げる予定。

 

今日のシューズはターサージールTS4。以前履いて終盤に足が攣りまくり、アキレス腱炎のきっかけになった思われるターサージール4よりは若干厚底。現状では走る分には支障はないけど左の大体四頭筋に軽い張りがでてきている。推進力は手持ちの他のシューズに比べてかなり高いけど、ハーフでこの疲労感ならフルは持たなさそう\(^o^)/これから減量しつつ着地筋を鍛えれば履きこなせるようになるのだろうか?望みは薄そうだし故障リスクが高いのでやっぱりライトレーサーを履くことになりそう\(^o^)/

 

心拍数180後半で心肺はちょっときつくなってきているけど、ペースを上げても問題ないだろう。当初の予定通り徐々にビルドアップ。再度商店街に入り、応援も増えてくる。緩やかな下り坂でスピードに乗って走れて気持ちいい。競技場に戻ってきてトラックに入ると凄い勢いでスパートをかけるランナーの方数名に抜かされながら、ゴール。

f:id:bendertone0:20181114190011p:plain

f:id:bendertone0:20181114190023p:plain

自重したつもりでしたけど、ペースがぐだぐだで明らかに途中突っ込んでいるところもありますね\(^o^)/


とりあえず無事走りきれたことに安堵。これで今後の練習の目途が立った。タイムは全く気にしていなかったけど結果的にネットで100分切のおまけつき\(^o^)/でも、あまり余裕があるとは言えず、1か月後のさのマラソンまでバイクトレのメディオで減量+心肺機能の強化、ロードで閾値走と@7:00のロング走を基本に、30km×1回も交えて何とかフルを走り切れる走力を取り戻す必要あり\(^o^)/前途多難は続く

 

ゴール後はメダル→ポカリ→チップ回収→記録賞発行→参加賞のレタス1玉→豚汁
(豚汁は一人1杯までと張り紙がありましたが、その後不足したみたいです\(^o^)/)無料のマッサージ(本命レースの調整として本大会に臨むランナーに嬉しい配慮。ただし待ち時間15分くらいとのことで泣く泣く諦める)という導線でした。具だくさんの美味しい豚汁を有難くいただき、軽くストレッチ。

 

参加費は4000円で、参加賞はTシャツ・完走メダル・レタス一玉・豚汁・UVウェアでコスパが良いです。参加賞のTシャツはフロントの胸の部分にお馴染みのミズノのロゴ、バックの首回りに小さく兜のイラストと「Harf Marathon IWAI」の文字がプリントされていて、控え目ですけど参加賞のTシャツにしては普通に練習で活用できそうな良いデザインです。

f:id:bendertone0:20181114190042p:plain

 

高低差はそれほどないフラットなコース、加えてラスト1kmは緩やかな下り坂、つくばマラソンの2週間前に開催されるということで調整のために走力の高いランナーが集う、タイムが狙える良い大会です。

 

荷物を引き取りに向かう途中、はてブロノースリを着たランナーの方を発見。すれ違う際に軽く会釈をすると(話しかける勇気はない\(^o^)/コミュ障)、すごく爽やかな笑顔で返しくれた走力の高そうなナイスミドルでした\(^o^)/どなただったのだろう?

 

その後、荷物を受け取り、着替えて、守谷駅のバス乗り場へ。バスに乗り込み、ほどなくして座席が埋まると出発(立っている人は勿論いません)。朝の会場までは約40分でしたが、帰りの駅までは約60分かかりました。

 

それから電車を乗り継ぎ、いきつけのスーパー銭湯で温泉に浸かりつつ、足裏・足首・スネ・ふくらはぎ・ふともも前後ろをセルフマッサージ&交代浴3セットで整えて帰宅。

 

意外だったのが妻の反応。普段、故障を繰り返しても走ろうとする私に、「(*'▽')馬鹿なの?」「(*'▽')ドMなの?」「(*'▽')理解できない」等の呆れとも諦めとも取れる言葉を投げかけてくる妻が、完走できたことに自分のことのように喜んでくれました。凄く心配をかけているんだろうなと少し反省。

 

これからも走り続ける限り大なり小なり故障はするのでしょうけど、できるだけ故障しないようにケアを今以上にやらねば\(^o^)/

 

晩御飯は妻が参加賞のレタス一玉を使ってレタスの肉巻き炒めを作ってくれました。

 

非常に美味でした。

 

レポおしまい

 

次回更新予定 11/18(日) 内容未定

第28回 坂東市いわい将門ハーフマラソンレポ②レース中盤

第28回 坂東市いわい将門ハーフマラソンレポ①~レース前半まで

のつづきです↓

 

@4:30までペースを上げれば、100分切もできるんじゃないか、ちょっと計算してみよう

と考えた、その時、

 

m9(^Д^)おいおい、お馬鹿さん、何をしようとしやがっているんですか

 

\(^o^)/・・・お久しぶりです鬼コーチさん


私の中の鬼コーチが突然話しかけてきた。

注:以下の鬼コーチさんの罵倒は私個人に向けたもので特定の誰かへのものではありません。自分で自分を罵倒するというセルフSMプレイをするド変態野郎なんだと生暖かい目で見てくだされば幸いです\(^o^)/

 

m9(^Д^) お馬鹿さん、今回のレースの目的は?

 

\(^o^)/・・・故障明けなので無理をせず、今後の練習の土台となるペースを確認するためです。

 

m9(^Д^)そうだよな。それをなんだ、勝手に他人と比べて、勝手に不安になって、なに暴走しようとしてんの?故障明けで無理にペースを上げて目先のタイムを狙いに行って何の意味がある?最悪故障したら目も当てられないよな。

 

\(^o^)/・・・。

 

m9(^Д^)確かに頑張らなきゃいけない。でも頑張り方を間違えるなよ。

 

\(^o^)/・・・はい。

 

m9(^Д^)お前は勘違いしやすく、間違いやすく、強くもなく、賢くもなく、欠陥だらけの不完全なポンコツの豆腐メンタル野郎だ。

 

\(^o^)/・・・(相変わらず酷い言われよう)

 

m9(^Д^) でも、強みもある。それは・・・

 

\(^o^)/・・・何ですか?


m9(^Д^) 失敗を重ねて、そういうランナーだと自覚しつつあることだ。どうしようもない不完全なランナーだと自覚して冷静な時の判断をその時々の気分で簡単に覆すなよ。一時の感情に惑わされて本来の目的を見失うなよ。

 

\(^o^)/・・・はい。

 

m9(^Д^)今のお前にとってのベストは?

 

\(^o^)/故障せずに今後の練習の指針となるペースを確認することです。

 

m9(^Д^)そうだ、暴走することじゃない、ベストは人それぞれ、その時々で変わるが、それが今のお前にとってのベストだ!

 

\(^o^)/はい!

 

m9(^Д^)お前に一つの言葉を贈ろう。判断に迷った時はこの言葉を思い出せ。

 

\(^o^)/はい!ありがとうございます!

 

m9(^Д^)贈る言葉は・・・

 

\(^o^)/・・・(ドキドキ)

 

m9(^Д^) なぜベストを尽くさないのか だ。

 

\(^o^)/・・・。

 

m9(^Д^)・・・。

 

 

 

f:id:bendertone0:20181114072925j:plain

(C)トリック

 

\(^o^)/上田教授のパクリですね。

 

m9(^Д^)うん、そだね。

 

 

とりあえず19kmまで@5:00を切る一定のペースで走り続ける。ペースを上げすぎないように自重すること。タイムは気にしない。そう言い聞かせて淡々と走り続ける。

 

軽いアップダウンを経て田園地帯に。のどか。佐倉朝日健康マラソンかすみがうらマラソンを思い出す。全身着ぐるみでハイタッチをしてくれる学生さん達とか、田園地帯でポツンと椅子に座って応援してくださっている方とか、老人ホームの前で車椅子に座って応援してくださっている年配の方々とか、応援は多くはなくても励みになる。ありがとうございます。

 

噂に聞いていた田園地帯の巨大な案山子軍団による応援は今年もなし\(^o^)/少し期待していただけに残念。2年前の市長の交代による政治的な判断もあって、その代わりがゲストランナーワイナイナさんなのかも。飽和状態の市民マラソン大会において、地元の特色を出し、他大会との差別化を図るという意味では勿体ないけど上が変わると色々あるよねと窓際社員が偉そうにあれこれ考えていると、軽く背中をタッチされ、すれ違いざまに「頑張ってください」と声をかけられる。

 

誰だろう?と思って横を見るとワイナイナさん\(^o^)/最後尾からスタートして90分でゴールするペースで走りながら、追い抜く際にランナーに声をかけ続けていたみたいです。2016年いわきサンシャインマラソンワイナイナさんに颯爽と抜かれた際に、並走するランナーは声をかけられていて羨ましかったのだけど、まさかの2年半越しに実現\(^o^)/ゲストランナー・ワイナイナさんも良いかもと考えを改める\(^o^)/現金

 

どうでもいい情報ですが超絶シャレオツ爽やか楽曲目白押しの「the band aprt」の看板曲「Eric. W」の元ネタだったりします\(^o^)/

www.youtube.com

 

ペースは若干速く@4:45前後くらい。徐々に疲れがたまってきたけど、練習で確認できた最低限維持できそうなペースであること、バイクトレで最大心拍数80%前後でこぎ続けるメディオの効果なのか、心拍数も上がりすぎず、心肺はそれほどダメージがなさそう。脚も今のところは問題なさそうなのでペースを維持することに。

 

そしてレース終盤へ。

 

第28回 坂東市いわい将門ハーフマラソンレポ③レース終盤~ゴール後へ続く

 

第28回 坂東市いわい将門ハーフマラソンレポ①~レース前半まで

朝5:30起床。体重計に乗る。65kg\(^o^)/一昨日の63kgからカーボローディングを経て2kg増\(^o^)/ハーフならカーボローディングもレース中の補給も必要なさそうと個人的に思っているけど、昨日は糖分不足からかろくに走れなかったので、念のために多めに炭水化物を摂ったらこの体重\(^o^)/過去の経験からも減量してから少し多目に炭水化物を取ると自分の場合は+2kgは増える。本命レース直前までには58kgまで減量したいところ。

 

軽めの体幹トレで体幹に刺激を入れて(そうすると私は調子が良い)、シャワーを浴びて、念のためご飯多目で朝食。

 

つくばエクスプレス線で7:20に守谷駅に到着。無料直通バス乗り場に移動すると、バスの最終時刻が7:30ということもあり、200人近くの大行列。しかし大型バスのピストン輸送のおかげで10分程度でバスに乗車。

 

バスに揺られながら何の気なしに外の風景を眺めていると、学校らしき建物のそばを通りがかったときに「セレス小林記念碑(!?)」なるものが目に入る。セレス小林と言えばボクシングの元世界スーパーフライ級チヤンピオン。慌ててスマホで調べてみるとどうやらセレス小林さんは坂東市出身でその功績を称えて記念碑が立てられたらしいです。世界タイトルを奪取したレオ・ガメス戦は、ボディブローの蓄積で相手をマットに沈めた非常に面白い激戦でした。

 

良いもの見たわー、とにわかにテンションが上がる。その直後に、ん?激戦の中ボディブローで相手をマットに沈める→激沈→坂東市で、今日のレース、激沈\(^o^)/ははは、縁起でもない。・・・。激沈の可能性もなくはないんだよな・・・。一気にテンションが下がりました\(^o^)/情緒不安定。

 

ろくに練習を積めていない中でのレース。それでも故障明けでやれることはやってきた。練習の感じから@5:00で刻んで最後に上げるくらいはできるはず。そう自分に言い聞かせながら守谷駅からバスに揺られること約40分、8:10過ぎに大会会場に到着。

 

ナンバーカード引換証を渡してナンバーカードを受け取り、更衣室に向かい、はてブロノースリに「ゼッケン留め 楽ピタ」でゼッケンをつける。初めて使ってみたのですが、安全ピンで服に穴を開けなくて済むし、簡単に着けたり外したりできるので意外と良いです。今後も使用決定です。

 

服は激沈ノースリと迷うも、今日スタートラインに立てたのははてブロのおかげもあるので、迷った挙句はてブロノースリに。故障明けとはいえ、あまりみっともない走りはできないなと少し緊張\(^o^)/

 

ちなみにナンバーカードが入った袋の中には大会の冊子とUVウェアが入っていました\(^o^)/太っ腹。この手の日焼け止めは生まれてこの方つかったことがなく、色々説明文を読んでいると 「石けんで落とせる」と凄く特別なように書かれていて、逆に石けんで落とせないことがあるの?大変じゃない?と疑問を抱く。

 f:id:bendertone0:20181112222349j:plain

帰宅してから妻に確認すると「(*'▽')メイク落としとかで落とすものもある」とのこと。「\(^o^)/じゃあ、そのタイプの場合はメイク落としを持っていない自分みたいなおっさんはどうするの?」と再度訊くと(*'▽')泣きながら洗うとの回答\(^o^)/ベトナム帰還兵じゃないんだから。日焼け止め怖い(;^ω^)

 

UVウェアの説明分を読み終えてもスタートの10時までは1時間強あったので、トイレに行ったり、大会冊子でゴール後の導線を確認したり、出店先で将門煎餅の試食したりして時間を潰し、スタート20分前に荷物を預け、少し離れた商店街に位置するスタート地点に移動。

 

BブロックとCブロックの間のスペースでは、ゲストランナーのエリック・ワイナイナさんとDJの方がクレーン車を使った高所でトークをしていました。禊は済んだのでしょう\(^o^)/

 

自分のペースで走ること、笑顔でゴールすることなどを話していて、トークが終わった後、電線に危うくワイナイナさんが引っかかりそうになるなどのハプニングもありつつ\(^o^)/(クレーン操作)、いよいよ間近に迫るスタート時間。@5:00で刻んでラスト2kmを上げて105分を切れれば上出来と考えていたので、他のランナーの邪魔にならないようにBブロックの後方に並ぶ。天気は快晴、強い日差しがじりじりと肌を刺激。暑くなりそうだなー、今日は駄目かも分からんなーと少し弱気になるも、あれこれ考えても結局その時々でベストの走りをするしかないと考えながら待つ。

 

そして長かった故障が開けてからの初レース、その号砲が鳴る。Bブロック後方からのスタートロスは約40秒。最初はスタート後の混雑で走りにくさはあるものの、概ね@5:00くらいのペースで巡行できている。調子は悪くない。幸先良し。あとは淡々とこのペースで進めばいい。

 

同日に岩井将門まつりも開催されるということもあり、沿道には旗が多く立てられていて華やかだったり、応援も多目です。日陰も多いおかげか、懸念した暑さによる走りにくさは感じず、意外と涼しくて走りやすい。ゴール後に分かったことですが、気温は16日℃くらいまでしか上がらず、汗もほとんどかかずに非常に走りやすいランニング日和でした。

 

そんな中、淡々と@5:00を切って走っていると折り返し付近(6km~8km)でトップランナーの方々とスライドすることになる。やはり速い人は走りにブレがない、筋肉も適度についている。体幹は鍛えて損はないし、ヒョロガリの自分は故障予防のためにも走りに邪魔にならない程度にもう少し筋トレをした方が良いなと再確認。

 

スライドするランナーの方々を見ると、老いも若きも男性も女性も、皆等しくベストを尽くすために必死に走っている。まぶしくて目がくらむ程。

 

突如、自分は楽をしているんじゃないかという不安、もっと頑張らないといけないんじゃないかという焦りに襲われる。相変わらずの豆腐メンタル\(^o^)/多分、この調子なら105分は切れそうだけど、スタートロスも含めて@4:30までペースを上げれば、100分も切れるんじゃないか、ちょっと計算してみよう

 

そう考えた、その時、

 

m9(^Д^) おいおい、お馬鹿さん、何をしようとしやがっているんですか

 

\(^o^)/・・・お久しぶりです鬼コーチさん


私の中の鬼コーチが突然話しかけてきた。(良い病院は間に合っています\(^o^)/)


第28回 坂東市いわい将門ハーフマラソンレポ②レース中盤~ゴール後につづく

第28回 坂東市いわい将門ハーフマラソン結果

f:id:bendertone0:20181111180028j:plain

ネットで100分切り\(^o^)/上出来。約1年ぶりにハーフとはいえ、@4:43で走れた\(^o^)/素直に嬉しい。

 

とはいえ、フルマラソンをそれなりのタイムで走り切れる気は、まだしない\(^o^)/12/9に開催の"さのマラソン"まで残り約1か月。故障にだけは気を付けてやれることはやろう。\(^o^)/

 

レポは色々あって思ったより長くなりそうなので明日から少しずつ書いていきます。

質と量の折り合いをどこでつけるか~チャレ富士への道②~

質と量の折り合い

 

今更という感もありますが、最近、自分なりの必敗の法則をまとめたり、今までのランニング関係の知識(食事・ストレッチ・マッサージ・バイクトレ・テーピング・故障の原因と予防・補強など)を掘り下げて、知識と経験の質を高めようとしています。

 

勉強でも参考書を何冊も解くよりも、2~3つを何度も掘り下げた方が身につくと言われるじゃないですか。

 

量をこなすことはある時期で絶対に必要ですけど、踊り場に迷い込んで停滞した場合は、質を高めつつ上や前へ進める方法の模索も必要だと考えてのことです。仕事を抱え込みすぎてパンクしてからが本番のようなものかも\(^o^)/

 

今更というか、今だからこそやる意味があるのでしょう\(^o^)/勿論、ウルトラでサブ10達成のためでもありますが、できるなら死ぬ直前まで走っていたいので損にはならない\(^o^)/

 

ということで、現在の知識や経験を掘り下げながら、それらを統合する方向性でチャレ富士までのざっくりとした練習計画を立てました。これから被験者:私、実験者:私で人体実験をしてみて、例えば、可憐なお嬢様が棒を持った狂暴なゴリラに変身できそうなくらいの手ごたえを得られれば、少しずつ詳細を書いてみたいと思います\(^o^)/

 f:id:bendertone0:20181110190517p:plain

 (c)スピナマラダ!野田サトル 名作\(^o^)/

 

とりあえず私の場合はもろもろの理由で減量しないとお話しにならないので、食事の品目は増やすけど量と摂取カロリーは減らす食事内容に少し変更。加えて平日のバイクトレをタバタではなくメディオ(最大心拍数80%前後20分×2セット)にして消費カロリーを少しでも増やす。そのかいもあって順調に65→63kgまで落ちてきました。この調子。

 

今週の練習 

 

平日

メディオ(バイクトレ)最大心拍数80%前後20分×2セット×3日
タバタ(バイクトレ)×1日
筋トレ、体幹トレ

 

11/10(土)

明日に迫ったいわい将門ハーフマラソン\(^o^)/。とりあえず無理をしないことを大前提に@5:00で刻んで、ラストに少し上げて、1:45を切れれば上出来。

 

明日の基本ペースとなる@5:00で3km走ってみようと、2kmアップ、動的ストレッチ、動き作り、流し×3本の後、軽く走ってみる。

 

が。

 

脚、激重\(^o^)/前へ進まない\(^o^)/オワタ

 

補強でスクワット系を増やしていて軽く筋肉痛であること、減量中で糖が不足していること、シューズがゲルカヤノで推進力が低いこと、気温が20度くらいで暑めであること、もろもろ理由はあるにせよ、明日の走りに不安しか抱けない状態\(^o^)/そんな中でもとりあえず3km@5:00で走り、6kmのダウンジョグ、最後に流し×3本で終了。割と疲労困憊\(^o^)/

 

明日に備えてこれから炭水化物を多めに摂るし、明日はターサージールTS4を履く予定だし、アドレナリンの効果もあるだろうから@5:00なら何とか走り切れるんじゃないかと淡い期待を抱いているものの、いかんせんろくに練習できていないので坂東市で盛大に散る可能性も高いです\(^o^)/やまだ散る

 

でも、@5:00で走り切れれば今後の目途が色々立ちますけど、練習の一環で@5:00で走らなければいけない理由はないし、無理して故障したら泣くに泣けないし、体の声を聞きながら決して無理をしないことを前提に、本当に久しぶりのレース、苦しむことも含めて楽しできます\(^o^)/

 

次回更新 11/11

夜に手短に結果とレポをさくっと更新予定。です。

上等じゃないのよ、やってやろうじゃないのさ~チャレ富士への道①~

チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン(100km)申込完了

 

f:id:bendertone0:20181103224724j:plain

 

宿泊については大会日程が正式決定する前に安宿を確保しておきました。それでも通常の1.6倍のお値段\(^o^)/今は3倍

当日の会場までの移動はタクシーを利用する予定です。タクシーの予約は2週間前から応相談と確認済。予約できなかったら最悪6km歩き\(^o^)/オワル

 

チャレ富士でのサブ10に向けて、週末ランナー縛りですけど、徐々に走力を上げていきます\(^o^)/

 

森巣博さんのギャンブル論

 

約25年間に及ぶカジノでのギャンブル体験と、そこでの人間観察をもとに書かれた小説やエッセイを書く事で知られている森巣博さんの新刊「日本のハイローラー」を読了。

 

今回はあっさりとした内容。既刊のギャンブル本でのミーガンやウルフのような手に汗握る大勝負も、マイキーや村本のようなギャンブルの魔力に取りつかれ、地獄への片道切符でどこまでも堕ちていく悲惨な話もなかったので、新刊はあっさりと感じたかも。

 

かといって既刊の「越境者たち」はかなり面白いけど内容が重い、重すぎる。本当に面白いんですけど。賭博の魅力と魔力をバランスよく描いているように個人的に感じるのは「賭けるゆえに我あり」。

 f:id:bendertone0:20181103230714j:plain

 

森巣さんの著書の中で繰り返し述べられる言葉が幾つかありますが、その殆どが負けることについてです。博打においてはそれだけ重要という裏返しなんでしょうけど、その一部を「賭けるゆえに我あり」から抜粋してみます。

 

・勝ちに天井があっても負けに底はない。際限なく堕ちる。

 

・勝ち方ではなく負け方が博打では重要となる。

 

・取り戻そうとする博打は負けることが多い。

 

・勝ち手には厚く、負け手には薄く。

 

・1万円のベットで9連敗しても良いのである。次の一手で10万円のベットを一本取れば浮くのだから。

 

・博打には「必勝法」は存在しないのだが、「必敗法」と呼べる摩訶不思議なものが存在する。「必敗法」を学び、負ける条件をすべて排除していけば、「必勝」とはないかもしれないが、打ち手にはゲームに組み込まれた「確率の劣位」を背負いながらも、なんとかカジノで戦える余地が残されている。

 

シンプルで含蓄のあるいい言葉です。


必敗法の定義化と排除は、マラソンでも長所を伸ばすよりも短所を潰す方が安定して記録を残せることと、同じなのかもしれません。

 

今の私には以前の走力はないので、サブ10を達成するまで、きっと、これからも、今までと同じように大なり小なり負けるのでしょう。

 

でも、それがどうした。

 

負ける条件を定義化し、破滅しないように細心の注意を払いながら、打たれ、打たれ続けて、打たれ越し、流れを作って大勝負。

 

森巣さんに倣って言うなら、

 

上等じゃないのよ、やってやろうじゃないのさ。

 

です\(^o^)/

 

 

今週の練習

平日 朝 タバタ(バイクトレ)×3 体幹トレ、筋トレ、ストレッチ

11/3(土)10km@4:33のビルドアップ 思ったより走れたけど、ラストを4:10/kmまで上げたら心拍数200オーバー\(^o^)/

11/4(日)20km@7:00 疲労抜きジョグ

 

次回更新予定 11/11(日)23:59

いわい将門ハーフマラソン結果。今の走力なら1:45を切れれば御の字かも\(^o^)/

 

手賀沼エコマラソンの応援\(^o^)/

先週のレースに引き続き、今週もレースが目白押しですね。先週・今週と走られた皆様お疲れまでした!意外と気温が高く思うような結果が出なかったとしても、まだシーズンは始まったばかりで焦る必要はないと思われます。徐々に上げていきましょう(自分に言い聞かせる\(^o^)/)。各種レポはありがたく日々の励みと今後の参考にさせていただきます。


★今週の練習

平日は朝にタバタ(バイク)と夜に筋トレorストレッチ

土曜日 10km@5:30 とりあえず様子見ジョグ 腰は違和感なし 
日曜日 10km@5:00 再来週のハーフのペース走。これくらいなら完走できそう?


手賀沼ハーフマラソンの応援。

スタート地点で軽く応援して、コースから少し外れたところで10km走。10km走を終えてゴール地点に移動するとちょうどトップが戻ってくる時間。トップランナーの走りを間近で見るとやはり躍動感が違う。沿道を邪魔にならないように逆走しながら応援。20kmちょっとすぎたあたりの終盤できつそうなところに移動。

 

イケる!イケる!
粘れ!粘れ!
あとちょっとです!
ナイスラン!
頑張ってください!

女子頑張ってください!
バナナ頑張ってください!(バナナの全身着ぐるみの方に\(^o^)/結構速かった)

 

等の声援を手を叩きながら送る。中には終盤の余裕がほとんど残されていない中でも、軽く手を挙げてくれたり、うなずいてくれたりする方もいらっしゃって、ひときわ大きめの声援を送る。

 

まあ、ひときわ大きめの声援といっても自分比なので、「OH!Mikey」のボブ先生なみの声量なんですけどね\(^o^)/

f:id:bendertone0:20181028144801j:plain

(C)「OH!Mikey」。ボブ先生(左)。声が小さいので通訳が必要。

 

意外と応援も楽しい。

 

次回以降応援する機会があれば、もう少しボキャブラリーを増やして臨みたい。エアサロを1~2本持参しても良いかも。要検討。

 

しばらく応援して手が痛くなってきたのでゴール地点に移動。

 

程度に関わらず、自分のベストを尽くそうと頑張る人は輝いていると再認識。自分もぼちぼちマイペースで頑張ります。


あと、手賀沼エコマラソンの参加賞Tシャツが今年から普通にかっこよくなっていて少しうらやましかった\(^o^)/それに記録賞、紙での発行ではなくサイトからのダウンロードなのは例年通りですけど、今年からフィニッシュ写真入りに改善されているんですね\(^o^)/歴史ある大会ですけど、色々改善していこうと意気込みが感じられる良い大会です。

 

次回更新予定 11/4(日)内容未定