とある週末ランナーの不定期ブログ

現在充電中です(`_´)ゞ

あの頃わたしはアホでした\(^o^)/② 「2016年 いわきサンシャインマラソン」

当時の日誌や手帳を見返して、

色々アホなことやってたなーと思いつつ、

(今が賢いかというとそういう訳ではないのですが\(^o^)/)

 色々思い出したことも含めて書いていきます。

 

基本アホなことばかりやっている私ですが、

それでも、受け売りの言葉になりますけど、

「本気の失敗には価値がある」という言葉は

改めてその通りだなとも思いました。

 

あの頃わたしはアホでした\(^o^)/①「2015年 北海道マラソン」 

の続きです。

 

↓ 以下、無駄に長い振り返り\(^o^)/

 

あの頃わたしはアホでした\(^o^)/② 「2016年 いわきサンシャインマラソン

意志あるところに道は開ける リンカーン 

 

●目標

 

北海道マラソンで4:00:15(ネットタイム)でサブ4を逃す\(^o^)/

 

どうせならサブ4を達成したものと考えて次の目標をサブ3.5に定めて
練習することに。

 

目標を少し高めに設定すれば、本来の目標は到達点ではなく通過点になる。
と、おおきく振りかぶって で言っていたような気もします\(^o^)/

 

多少、イレギュラーなことがあっても本来の目標であるサブ4は達成できるでしょう\(^o^)/

 

ただあまりハードルを上げすぎると行き詰った時にモチベーションが下がるので
いきなりサブ3.5は難しいにしても幾つかの大会で徐々にタイムを縮めていこう。

 

当時、福島のお客様と付き合いがあったこともあり、
2月開催のいわきサンシャインマラソンにエントリー。

 

そして、日帰りできる3月の佐倉朝日健康マラソン
4月のかすみがうらマラソンにもエントリーすることに。

 

どこかでサブ3.5を達成できれば。

 

まずはいわきサンシャインマラソンで、
サブ4を達成し次の大会に繋げる走りをする。

 

●練習

 

サブ3.5を目指すにあたって、
小出義雄監督の「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン」を購入し、
練習メニューを参考に。

 

ただ、その時はまだ残業も多かったことと、
距離信仰を否定するような記事をよく目にしていたので、
短時間で効率的な練習をしようと考え、
月間200km以下でサブ3.5を狙うことに\(^o^)/

 

短時間で効率的な練習をするために坂でのトレーニングを導入。

 

自宅から少し離れたところに100メートルくらいの坂道を含む
小高い丘のようなところを見つけたので早速1往復10セットを行う。

 

翌日、足の甲が痛くなり2週間ランオフ\(^o^)/oh・・・

 

※坂トレは有効だと思っています。ただ新しいことを始めるときは慎重に。
私が軽率すぎて脚が貧弱すぎるだけです\(^o^)/

 

その後のトレーニングは

・10キロビルドアップ(ゆっくりのジョグから徐々にペースを上げて最後は全力)
・15~20kmのレースペースのロング走。たまに30km。
・1kmインターバル

これで月間150km~200km。

※注:小出監督の著書では「ゆっくり走る日も必要」という記述もあります。


●レース前日

 

湯本駅

常磐線特急でいわき駅から2つ離れた、
日本三古泉の一つ(諸説あり)湯元温泉がある湯本駅へ。

f:id:bendertone0:20180311131207j:plain

駅構内(!)や、駅の改札を抜けた広場に足湯があります\(^o^)/湯量が豊富なんでしょう。

f:id:bendertone0:20180311131235j:plain

 

商店街のようなところをぶらぶらと歩くも
昼前ということもあってか殆どの店が閉まっている。

 

中には明らかに長期間、店を開けていないであろう埃をかぶっているようなお店も。

 

商店街の突き当りのところでは工事中の柵が合ったり
震災の影響がまだ残っていることが伺えました。

 

・海幸でのランチ

商店街から路地裏に入っていくと、
新鮮で美味しい刺身を安くお腹いっぱいに食べられることで有名な
海幸があります。

 

ここでのランチを目的に湯本に来たのでした。

 

開店の12時前に行くと既に10人くらいの行列が。

 

12時に開店して割とすぐに2階の座敷に通されました。

 

海幸定食と、地元の蔵元と提携しているのでしょう
オリジナル日本酒の「海幸」を注文。

f:id:bendertone0:20180311131424j:plain

 

若者の酒離れと言われる昨今、色んな蔵元で
生き残りをかけて海外に積極的に輸出したり、
地元と提携してオリジナルの地酒を作ったりしているみたいなので、
こういった日本酒を見てしまうと、
微力ながら手助けをするために呑まずにはいられません。

 

・・・という大義名分の元、

堂々とお日様が高いうちから日本酒を頂きます\(^o^)/

 

かーっ、昼から呑む酒は格別だ\(^o^)/

 

レース前日だろうとこの頃は呑んでいましたね・・・

いずれまたいわきサンシャインマラソンに参加した時も
海幸に来て呑むでしょうけど\(^o^)/

 

厚みがある刺身がこれでもかと盛られていて、
お腹いっぱいに新鮮でおいしい刺身を頂けます。ご馳走様でした。

 

白水阿弥陀堂 

湯本駅いわき駅の間にある内郷駅に移動し、
徒歩15分ほどの距離にある
福島県で唯一国宝に指定されている「白水阿弥陀堂」へ\(^o^)/レース前日でもガンガン歩くよ。

f:id:bendertone0:20180311131528j:plain

 

市民の方の協力で震災後約半年で修復され、
復興のシンボルとして市民の方に愛されているみたいです。

 

ひとしきり見て回った後、また内郷駅に戻る途中で、
ランニングウェアに身を包んだ美ジョガー2人組に阿弥陀堂までの道を尋ねられる。

 

「明日マラソンを走られるんですか?私もです。お互い頑張りましょうね!」
と爽やかな笑顔で伝える

 

コミュ力を持ち合わせていないコミュ障なので\(^o^)/、
しどろもどろになりながら道なりに10分ほど行けば辿りつくこと、
見学の最終受付が15時15分までみたいなので急いだほうが良いかもしれないことを伝えたところ、笑顔で感謝される。

 

あの人たちも明日のために練習をしてきて、
それを発揮するために明日フルマラソンを走るんだと思うと
少しテンションがあがる。

 

いわき駅

そしてようやくいわき駅に移動。

f:id:bendertone0:20180311131655j:plain

 

いわき市を中心に展開するラーメン店
「鶏白湯専門店つけ麺まるや」でラーメンを食べカーボイン(゚д゚)ウマー。

 

ビジネスホテルにチェックインして明日に備える。

 

●レース当日

 

朝からあいにくの雨。

 

駅前から出発しているシャトルバスに乗るためにいわき駅に向かう。

 

2月の早朝の寒空、加えて雨の中、レインコートを着て元気よく
誘導してくれる女学生のボランティアの方に感謝しながらバスに乗り込む。

 

会場に到着し更衣室を兼ねた体育館のような所に誘導されると、
雨が降っていたこともありランナーでごった返している。

 

バスに揺られながら会場に向かう途中、雨かーと少し憂鬱になりかけていたけど、
凄くテキパキと笑顔で靴を入れるビニール袋を渡してくれるおじさんや、
明るい声で更衣室に誘導してくれるおば様など、
ボランティアの方々のご厚意に、ここまでしてもらっているからには、
頑張って走らんとなと自然と気持ちが引き締まった。

 

そして小雨が降る中スタート。

 

雨が降っているし沿道の応援も少ないだろうと思いきや、
全然そんことはなく応援もたくさんしてもらった。

 

近くに民家なんてなさそうな沿道でも
「いわきに来てくれてありがとう!」と
言ってくれるおば様がいらっしゃったり。

 

幸いなことに途中で雨も上がり、日差しも強くなく絶好のマラソン日和に。

 

海岸沿いではたくさんの大漁旗がずらりと並べてあって壮観。

 

そしてマリンタワーへ向かう約40メートルの急坂を上る。

 

今回も歩かずに走り切ることが目標の一つ。

 

ペースはガクンと落ちるも何とか登り切る。

 

登り切ったところにはその労を労うかのように美味しそうな給食が。

 

思わず手が出そうになったけど、北海道マラソンのように16秒でサブ4を逃すことが
あってはならないと、後ろ髪を引かれる思いをしながら泣く泣く先を急ぐ。

 

今度は急坂を駆け降りる。

 

アクアマリンパーク、工業団地とペースを維持して順調に進む。

 

30キロを過ぎたあたりで急ではないものの、

高低差30メートルの地味に脚を削られる長めのアップダウンが\(^o^)/

f:id:bendertone0:20180311131801j:plain

 

34km半ばの第二折り返しから、
下ってきた坂を今度は登りだした後から、徐々に疲れを自覚しだす。

 

この登りで漫画ワンピースの海軍のロングコートを着た仮装ランナーの方に
軽快な足取りで颯爽と抜かれて、
あんな走りにくそうな仮装をしてよく走れるなーと感嘆する\(^o^)/

 

疲れてる場合じゃないと奮い立たせて坂を上る。

 

アップダウンも終わり、後は平坦な道をひたすらゴール目指して走るだけ。

 

大きく撃沈しなければサブ4は問題なく達成できるペースだけど、
今後サブ3.5を達成するために少しでも次に繋がるような走りを。

 

しんどい、きつい、ゴールはまだか、
北海道マラソンの終盤と同じことを考えてるなーと思いつつ走る。

 

小名浜港に戻るところで多くの方々が応援してくれている。

 

最後の力を振り絞る。

 

あと少し、

 

もう少しと、

 

足を前に出し続け、

 

へろへろになりながら何とかゴール。

 

3時間46分37秒(ネットタイム

f:id:bendertone0:20180311124450j:plain

 

サブ4達成\(^o^)/

 

ハーフ通過が1時間52分43秒(ネットタイム)で、

後半で1分11秒くらい落ち込んでいるけど、

苦しい中でも粘って落ち込みは最低限にできたし、

持てる力は全部出し切ったと胸を張って言える。

 

満足。

 

●レース後

 

この日は2・14でバレンタイン。レース後にチョコを
貰えるという粋な計らいも。

毎年この時期に開催なので毎年貰えるみたいです。

 

レース後はカジキメンチやさんまのつみれ汁を頂けます(゚д゚)ウマー

 

それから湯本駅行のシャトルバスに乗り込めばワンコインの500円で
日本三古泉(※諸説あり)の一つ湯元温泉に入れます\(^o^)/

 

いたれりつくせりです\(^o^)/有難い


沿道の皆様の熱い応援、ボランティアの皆様の気持ちのいい対応、
ストレスのないランナーファーストの運営、
適度な起伏のある走り応えのあるタフなコース、
いずれまた参加したい大会の一つです。

 

こういうことを言うとあれですけど、
少し人に優しくなれそうな気がしました\(^o^)/

 

2月~3月は色々な大会が目白押しですが、
ランネットのレポで毎年高評価なのも納得の良い大会なので、
タイミングや事情があえば一度は走ってみて損はないです。


\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

こうして、北海道マラソンで取りこぼしたサブ4は
無事いわきサンシャインマラソンで達成できた。

 

サブ3.5の挑戦権は得た。

 

次のレース、佐倉朝日健康マラソンは1か月後。

 

もうすぐそこまでに迫っていたのであった・・・

 


「あの頃わたしはアホでした\(^o^)/③ 2016年 佐倉朝日健康マラソン」につづく

 

 

本日の練習 ランオフ ストレッチ 体幹トレ 上半身の筋トレ

本日の体重 63.8kg(-0.2kg)

次回更新予定 3/17(土) 23:59 内容未定