とある週末ランナーの不定期ブログ

現在充電中です(`_´)ゞ

つくばマラソンレースレポ②【レース序盤】

故障あけから短期でサブスリーを達成できるかどうか、
その成否を問う運命の号砲が鳴った。

 

グロスではなくネットでサブスリーを狙っていたので
Bブロックの後方からスタート。

 

レースプランは@4:13で走れるところまで走り、
きつくなったら後はそれまでに出来た貯金を切り崩しながら
粘れるだけ粘るというシンプルなもの。

 

しかし混雑のため、入りの1kmが4:48/km\(^o^)/

 

開始早々いきなり想定タイムで35秒の借金を抱える\(^o^)/イキナリオワタ?

 

これはさすがにまずいと思い、
ランナー間の狭い隙間を慎重にすり抜けながらペースを上げて
1km毎に
4:20 \(^o^)/
4:14 (^O^)
4:13 (^O^)
とラップを刻む。

 

このあたりになるとランナー間の狭い隙間をすり抜けなくても
余裕をもってパスできるようになり少し安心した。

 

@4:13で走り切れば2分の貯金でゴールできるので、

想定ペースで早くも43秒もの借金を背負うことになったけど、
まだサブスリーペースでは1分17秒の余裕がある。\(^o^)/


不思議と焦りはなかった。

 

先は長いし、不器用で豆腐メンタルの私にはできることは限られている。

 

下手に動いて自滅する方が怖い\(^o^)/

 

淡々と@4:13のペースを刻むことだけを考え走り続ける。

 

当初の予定どおり、時間のロスを極力防ぐため、

走りのリズムを崩さないために4km地点の給水はパス。

 

途中で安定したフォームで同じくらいのペースで走る

2人組のランナーの方々に気付く。

 

上手くコース取りをしながらペースの合わないランナーをパスしていくので
少し離れた距離で後ろから付かせてもらう。

 

毎度おなじみのストーキング開始です\(^o^)/

 

9km地点の給水所の少し前からマグオンと塩熱サプリ1錠を摂取し、
給水ポイントで走りながら紙コップを指でひっかけ、水を多めに4口ほど飲む。

 

10kmを少し過ぎたあたりで

引っ張ってもらっていた(ストーキングしていた)ランナーの方々が

ペースを上げだしたので、無理に付いていかずに自分のペースを守ることを選択。

 

基本は体感に任せながら時々ペースをチェック。

@4:13前後でペースは悪くない。

 

でもふと心拍数をチェックすると185くらい。

 いつもならこのペースで170台のはずなので少し高め\(^o^)/

 

当初心配していた病み上がりによる息苦しさはまだないものの、

心拍数は影響を受けているのか?

 

まだまだレース序盤なのに、この先どうなるんだと軽く眩暈がした\(^o^)/

 

心拍数は高めだけど、幸いまだ息苦しさは覚えていない。

でもレース序盤のこの状況で息苦しさまで覚えたら

その後は地獄をみることになる。

 

心配は杞憂に終わりこのまま走り切れるかもしれないし、
この直後に撃沈するかもしれない。 

 

分からない。

 

長丁場のフルマラソンでは後半どんな展開が待っているか

分からないことだらけだ。

 

分からないので不安になる。弱気になる。


不安になったり、弱気になったりしないよう

レース前にできるだけのものを積み重ねて、
積み重ねてきたものを発揮できればこのタイムは
出せるはずという自信や確信は必要なのでしょう。

 

そう思ってやれるだけのことはやってきたけど、

それでも経験則はあくまでも過去の統計に過ぎず、

未来を保証するものではなかったりする。

 

ましてや気温や天候、故障や体調不良等の要因が絡めば、

本当にできるのかと自信や確信は簡単にゆらいでしまう。

 

でもそんなものは当たり前で、

世の中に確実なものなんて殆どなくて、

理不尽で不条理なことだらけだ。

 

理不尽や不条理の中で不安や恐怖でじり貧に陥いったり、

右往左往・一喜一憂して調子を崩すくらいなら、
やってきたことを信じて今やれる最善のことを愚直にやる、
それがちっぽけな自分にできることだ。

 

ラソンに費やせる時間は限られている。

 

多少条件が悪くてもこれだけのチャンスは

次いつ巡ってくるか分からない。

 

もしかしたらもう巡ってこないかもしれない。

 

サブスリーか大撃沈かの2択。

 

ペースを少し落として自己ベストを狙うという選択肢は今回はない。

 

大撃沈上等。

 

地獄をみようが構わない。

 

腹を括った。

 

もう分からないことを不安に思ったり、迷うことはしない。

 

@4:13前後のペースを維持することだけを考えよう。

 

「激沈上等」

 

勝田全国マラソンで見かけて感銘を受けたその言葉は、
シンプルで胸に響く良い言葉だと思う。

 

f:id:bendertone0:20171127082333p:plainf:id:bendertone0:20171127082347p:plain

 

つくばマラソンレースレポ②【レース中盤】に続く

つくばマラソンレースレポ①【スタートまで】

レーススタート4時間前の5時起床。

 

朝食は餅4つとカステラ3切れとカフェインレスコーヒー。


コーヒーは普段1日で2杯以上飲むけど、前日からカフェイン断ちのためカフェインレスコーヒーに。
補給食でメイタンを摂取し、カフェインによるパフォーマンス向上を期待。

サブスリー達成の確率を1%でもあげたい\(^o^)/

 

体重は計測していないけど、おそらく
当初の予定通り59~60kgのはず。

 

体幹に刺激を入れるために軽く体幹トレをして、
眠っていた体を起こすため熱めのシャワーを浴びる。

以前は入浴していたけど水圧で心臓を圧迫して
体力を消耗すると知ってからシャワーを浴びるようになった\(^o^)/

 

電車でつくば駅まで行き、徒歩で30分かけて会場に向かう。

沢山の人が会場に向かって歩ているので迷うことはありません。

道すがら軽くジョグをして足の調子やフォームを確認。
悪くはなさそう。

 

問題はやはり軽い頭痛が今でも残っていて、
病み上がりの影響で走り始めて息苦しさを覚えたら最後、
残りはゴールまで地獄をみる点が不安だった。

 

レース1時間前に、後半疲れにくくなる効果があると言われる、
アミノバイタル パーフェクトエネルギーを摂取。
サブスリー達成の確率を1%でも(略

 

f:id:bendertone0:20171127065619j:plain

 

 

事前の調べで道中少し外れたところに
コンビニがあることが分かっていたので
ポカリを買うついでにトイレを借りたりしながら、
会場に8時20分くらいに到着。

 

学園駅前からのシャトルバスは例年通り7時半以降は30分待ちで、
スタートに間に合わなかった人もいたみたいです。
早めに行けない人はつくば駅から徒歩でも良いかも。

 

事前にランパン・ランシャツの上からジャージとパーカーを着ていたので、
ジャージとパーカーを脱ぎバッグに詰め、補給食をランパンのポケットに入れる。

 

今回のサブスリー狙い、達成できたとしても、
下手をすると1分1秒を争うぎりぎりの闘いになる可能性が高いので、
給水箇所全13か所のうち、
9km、17.5km、28.5km、34kmの4回だけ、

少し多めに給水し、あとはパスする予定。

 

その4か所に合わせて、塩タブレット1錠ずつ、
マグオン×2、メイタン×2を補給食として摂取するつもり。

 

初レースの北海道マラソンで、暑さ対策で毎回給水をした結果、
17秒オーバーでサブフォーを逃したので、
給水は必要な分だけ摂取できれば毎回しなくても良いと考えているからです。
※でも北海道マラソンはエイド毎に給水した方が良いです。
下手すると命に関わります\(^o^)/アツイ

 

シューズはLYTERACER(ライトレーサー) RS 5。

一般的にはサブ3.5~サブ4くらいの走力のランナーが履くシューズと言われていますが、

サブ3を狙うランナーが履くと言われるTARTHER ZEAL(ターサージール)シリーズの薄いソールでは、

私の貧弱な足ではフルは持たない可能性が高い上、故障の再発に繋がりかねないからです\(^o^)/

 

もしTARTHER ZEAL(ターサージール)で脚が持たずに撃沈したら泣くに泣けませんが、 長い間苦楽をともにしたLYTERACER(ライトレーサー) RS 5でしたら諦めもつきます。

 

その分、減量もしてきたし頼んだよLYTERACER(ライトレーサー) RS 5\(^o^)/

 

荷物を預けた後、少し離れたところにあるスタート地点まで行くと8:45。
藤原新選手のスピーチ等を聞きながら、しばらく待つ。

 

故障あけから短期でサブスリーを達成できるかどうか、
その成否を問う運命の号砲が鳴った。


つくばマラソンレースレポ②【レース序盤】に続く

わくわくしている自分に少し驚いた\(^o^)/ 

早いものでもう明日に迫ったつくばマラソン

 

金沢マラソン終盤のスライドですれ違った
サブスリーのぺーサーに必死の形相で
食らいついているランナー達を
いずれは自分もと羨望の眼差しでみたっけ。

 

東京マラソンの増上寺あたりのスライドで
サブスリーペースで必死に単独走をしているランナーを見てしまい、
故障中でファンランをしようと割り切り、
夢のような楽しい時間を過ごしていたのに、
自分はなぜこんなところを走っているんだろうと
一瞬で現実に引き戻されたっけ。

 

佐倉朝日健康マラソンで故障が再発、
サブスリーペースの集団から脱落してしまい、
遠ざかっていく集団を茫然と
見つめることしかできなかったっけ。

 

できるだけのことはやってきたし、
幸い今のところは脚はどこも酷い痛みはなく、
頭痛も収まりつつある。

 

現在の走力では分が悪い勝負になるけど、
例えどんな結果になったとしても、
「全部出し切った」と胸を張って言えるように
サブスリーを目指して走り切るだけです。

 

と、堅苦しく書いてきましたけど、
よーやく練習の成果を発揮できるレースです\(^o^)/

 

暑い日も
寒い日も
晴れの日も
雨の日も
台風の日も
強風の日も、
時には朝早くから、
時には夜遅くまで、
傍から見れば馬鹿みたいに走ってきた\(^o^)/

 

晴れの大舞台であるつくばマラソン

自分で自分の限界に思う存分挑戦できる。

 

なんて贅沢\(^o^)/

 

辛さも苦しさも楽しさも喜びも含めて
その贅沢な時間を、思う存分味わいます\(^o^)/

 

 

 

つくばマラソンまであと1日

病は気から\(^o^)/

書くかどうか迷いましたが
実は月曜日から風邪気味でした\(^o^)/

 

体調管理は当日までというブログを
日曜日にアップした翌日の出来事で、
我ながら笑うしかありません\(^o^)/

 

病院にいって安静にしたおかげで、
すぐに初期症状の喉の痛みはなくなり、
熱や咳等の症状は全くでなかったのですが、
今も時々鈍い頭痛がします\(^o^)/

 

試しに昨日軽く走ってみたところ、
走れるには走れるものの、
気のせいもあるかもしれませんが、
若干の息苦しさを覚える始末\(^o^)/

 

故障中に励みにしていた鏑木毅さんの言葉があります。

 

「怪我をしている時はいつか治ると信じて、
焦らず今できる最大限のことを積み重ねる」

というものです。

 

その言葉のように、現在の症状も収まると信じて
今日明日、引き続き全力で安静にして回復に努めます。

 

幸い鈍い頭痛の間隔は次第に長くなっていますし、
痛みも軽くなってきているので
おそらくスタートラインに立つまでは回復するでしょう\(^o^)/オワッテタマルカ

 

つくばマラソンまであと2日

朝の体重 58.2kg

つくばに向けてモチベーションアップのため昔の記事を読み返してみた\(^o^)/

夕方に雨が上がったことを確認して、
Mペース走@4:10×3km+ゆるジョグ7km。

 

無理なくMペースを走れたけど、
調子は良いとも悪いとも言えない感じ\(^o^)/ビミョウ

 

明日明後日は完全にランオフにして
なんとか当日絶好調でスタートラインに立てるよう
調整を続けます\(^o^)/

 

つくばを前にして少しでもモチベーションを上げる意味もあって、
昔の記事を頭から読み返してみました。

 

疲労抜き(ゆる)ジョグを取り入れつつ、
故障しない程度のぎりぎりの負荷をかけながら
月間300km近くの距離を踏んできた結果、

 故障あけと暑さもあってろくに走れない状態から
よくここまで仕上げられたなと自画自賛\(^o^)/

 

やばい、故障か?とひやりとしたことも何度かあったけど、
ストレッチとアイシングをまめに行ったこともあってか、
幸い今は酷い痛みはない\(^o^)/

 

やれるだけのことはやってきた\(^o^)/

 

少なくともそのちっぽけな自信を胸に
スタートラインに立てそうです


朝の体重 57.8kg
つくばまであと3日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでにブログを読み返して
思ったことを書いてみます。(読み飛ばし推奨)

 

酷い\(^o^)/

 

誤字・脱字は勿論のこと、
読み手を全く意識していない
稚拙な文章のオンパレード\(^o^)/イマモデスガ

 

最初のころは寝落ち寸前でろくに推敲もせずに
アップしていたとはいえ酷すぎる\(^o^)/

 

こんなブログでも読んでくださる奇特な方がいらっしゃるので
(失礼極まりない、でもありがとうございますm(__)m)
最近は誤字・脱字やとんちきな表現に気がつけば、
できるだけ修正するようにしていますが、
過去の分は戒めのためにそのままにしておきます\(^o^)/

 

修正していたらキリがなくて面倒だということでは決してありません。

 

ありませんよ。\(^o^)/

 

何を書こうか考えたりするのは正直大変でしたが、

ブログは始めて正解だったと思います。

 

市民ランナーは結局はやるもやらないのも
最終的には自己責任で管理・選択しなければなりませんが、
ブログで自分の感じたことや考えたことを言語化する過程で、
自分の選択を客観的、かつ俯瞰的に見ることが必要になり、
その結果ベターな選択ができるので、走力アップに繋がるからです。

※あくまでも私の場合はですが\(^o^)/

 

思えばマラソンブログの存在を知ったのは今年の2月くらい。

 

きっかけはウルトラマラソンにも今後挑戦したいなーと情報を漁っていたら、
たまたま某ブロガーさんの記事に辿り着いたことです。

 

何の気なしに拝見したら、なんて熱くて面白いんだと
凄く感銘を受けました\(^o^)/

 

それから他の方のブログも読み漁る日々が始まります。

 

そしたら
第1回水戸黄門漫遊マラソンの応援で少し話をした凄く感じの良かった人はひょっとしたらこの人かもとか、
勝田全国マラソンで見かけたあのすげーカッコいいTシャツはこの人が作っていたのかとか、
佐倉朝日健康マラソンで思わず2度見してしまったあの仮装の人はこの人だったのかとか、
翌年また運よく遭遇して「頑張ってください!」と声をかけられて「ありがとうございます!」と
返事ができて嬉しかったりとか、
榛名湖マラソンの終盤でたまたま引っ張ってもらった(ストーキングした)人がいつも読んでいた
有名ブロガーの人だったりとか、色々面白いサプライズもありました。

 

私はそんなに本を読む人間ではないのですけど、
壁とか
困難とか
自分の限界とか
理不尽・不条理とかに
立ち向かったり、克服したりする
ノンフィクションものをジャンルを問わず
好んで読む傾向がありました。

 

・七帝柔道記
・聖の青春
・理系の子
・シークレットレース
マネーボール
・走ることについて語るときに僕の語ること

等がお気に入りです。

 

自分が漠然と考えたり感じていることを
適切な言葉で表現している文章を読むと、
すとんと腑に落ちて、そうそう、あるあると共感したり、
逆に全く自分が思いもよらないような考えや感じ方に
良くも悪くもショックを受けたり、
そんな経験をノンフィクションの本から
得られるのが好きなんですが、
マラソンブログは出版されている本と何ら遜色がなく、
もっと早くに知っていればと軽く後悔するほど\(^o^)/

 

そして御多分にもれず私の会社も働き方改革の御旗のもとに
残業を減らそうという動きがあり、少し時間に余裕ができました。

 

つくばでサブスリーを目指すにあたって
少しでも走力アップに繋がるならと
思い切ってブログを始めたものの、
続けるのは正直大変だったりもしましたが、
走力アップに繋がったのでやって良かったと思います。

また、このような稚拙なブログでも貴重な時間を割いて

読んでくださった方々がいたことは

更新のモチベーションアップにつながりました。

感謝いたしますm(__)m

 

駄文おわり

減量終了のお知らせ\(^o^)/

とりあえず今日で減量終了です\(^o^)/

 

故障のため5月一杯をランオフして、
6月にラン再開時の体重が65kgで、

朝の体重が58.2kgだったので、
約7kgの減量\(^o^)/

 

明日の朝はもう少し減っている筈なので

つくば当日は59~60kgでスタートラインに立てそうです。

(前日と当日は未計測予定)

 

明日からは食べ過ぎないように注意しつつ、

通常の量で炭水化物中心の食事にします。

 

誰はばかることなく、
炭水化物をおかずに炭水化物を食べる
ということもできます\(^o^)/

 

明日はそば飯でも作ろう\(^o^)/

 

 

ランオフ 体幹トレ
つくばマラソンまであと4日
今朝の体重 58.2kg