とある週末ランナーの不定期ブログ

現在充電中です(`_´)ゞ

あの頃わたしはアホでした\(^o^)/③「2016年 佐倉朝日健康マラソン」

 

シーズンもいよいよ大詰めになってきましたが、

本命レースを走られる方がベストを尽くせますように。

 

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

備忘録を兼ねた無駄に長い振り返り③。

 

あの頃わたしはアホでした\(^o^)/①「2015年 北海道マラソン」 

 あの頃わたしはアホでした\(^o^)/② 「2016年 いわきサンシャインマラソン」 

の続きです。

 

あの頃わたしはアホでした\(^o^)/③「2016年 佐倉朝日健康マラソン」 

  毎日牛乳を飲む人より、牛乳を配る人の方が”よっぽど”丈夫です。小出義雄

 

●モチベーション・目標

いわきサンシャインマラソンでサブ4を達成し、
次の目標はサブ3.5。

 

ランネットの大会ランキングで
いわきサンシャインマラソンと同じくらい高評価の愛媛マラソンは、
サブ3.5を達成すればアスリート枠で必ずエントリーできる。

 

愛媛マラソンでファンランをしたら、
以前と同じように健康のために週末にたまに走るくらいにしよう。

 

●練習とあれこれ。

 

新しいシューズの購入。

「GT-2000 ニューヨーク3」のソールがすり減ってきたので、
「LYTERACER(ライトレーサー)TS5」を購入。

f:id:bendertone0:20180316121719j:plain


軽く走ってみると足が自然に回転し
ぐいぐいと前へ進んでスピードに乗れる。


何これ、すごい推進力だ。


シューズを変えるだけでこんなに変わるものなのかと驚く。
佐倉朝日健康マラソンで使用することに。

 

練習

 

いわきサンシャインマラソンが終わって佐倉朝日健康マラソンまでの
約1か月の間はサブ3.5を狙えるように以下のメニューを繰り返し。

 

・サブ3.5の平均ペースである4:58/kmで10~20kmのペース走。
・4:58/kmから徐々にスピードを上げる10kmビルドアップ走

 

左膝の違和感

 

いわきサンシャインマラソン直後から左膝に軽い違和感があり、
走っていて時々痛むようになる\(^o^)/


業務用テーピングを購入し、左膝を固定し、
北海道マラソン直前で購入したCW-X(7分丈)のタイツを履く。

 

ロキソニン

 

以前、腰を痛めた時に服用してかなり痛みが軽減したので抜群の効果は知っていた。
しかしそのリスクについてはよく考えずに「安易に」
レース前に一錠、レース中盤で一錠服用することに\(^o^)/無知とは恐ろしい・・・

 

ロキソニンのデメリット
腎臓系の疾患・胃腸障害等の副作用。
痛みを誤魔化しながら走ると故障の悪化、最悪重大な故障を招いて
走れなくなることも。

 

小出監督の著書の中でも「故障を誤魔化しても何もいいことはない」と記載があります。 


●レースプラン

 

4:58/kmをオーバーしないように走る。以上\(^o^)/シンプル

 

●レース当日

 

佐倉朝日健康マラソンは想定タイムのブロックに自分で並ぶ方式。
3時間30分と書かれたブラカードの少し後ろに並ぶ。

 

そして号砲。

 

序盤は適度なアップダウンが続く。


脚を極力使わないように無理せず走り
京成佐倉駅~大佐倉駅前を経由し印旛沼方面へ進む。

 

途中、道幅が狭く、ペースが合わないランナーを抜くのに難儀な所もあったけど、
道の端を慎重に進みながらパスしていく。

 

10km通過し、20kmを通過しても、
左膝の痛みもないし、決して楽ではないけど、
殆ど4:58/kmを切るペースで走り続けられる。

 

この調子と思いながら淡々と走る。

 

問題は30km過ぎにどうなるか。

 

いわきサンシャインマラソンでは35km過ぎから疲れを自覚してしんどくなった。

 

現在のペースで20km以上走ったことはなかったし、
30kmを過ぎてから何が起きても不思議ではない。


間違いなくここからきつくなるはず。

 

気持ちを引き締める。

 

そうこうするうちに30km。

 

30kmを少し超えたところで、遠くから音楽が聞こえてくる。

ロッキーのテーマ。

 

ボクシングが好きだったこともあり、
ランニング中によく聴く音楽のプレイリストに

ボクシング関連ではロッキーのテーマ、Survivorの「Eye Of The Tiger」、

映画「キッズ・リターン」のテーマ曲で
久石譲さんの「MEET AGAIN」を入れていた\(^o^)/

www.youtube.com

北野武監督の映画は全部観ていますがキッズ・リターンが一番好きです。

ラストは色んな解釈ができるのも良いです。

 

ロッキーのテーマは問答無用でテンションが上がる。


走りながら左側を見ると年配のおじさんがスピーカーの横に立っている。
大会の運営の方という訳ではなさそう。


個人的な応援で音楽を流してくれているのかなと思いながら通過。

 

関東のレースでは名物ともいえる通称「ロッキーおじさん」との初遭遇。
※現在は体調を崩されているため引退発言も出ています。

 

アドレナリンかロキソニンのおかげか分からないけど左膝の痛みは大丈夫そう。

 

ただ30kmを過ぎてからいわきサンシャインマラソンを超えるしんどさが。

 今まで経験したことがないしんどさ\(^o^)/

 

肺が焼けそう、脚も重い。

 

4:58/kmのペースの維持がしんどくなってくる。

 

なんとか5:00/kmは見ないよう、

落ち込みを最低限にするために気合を入れて走る。

 

38km地点の200メートルくらいの未舗装道路が。

 

地味に足にダメージがくる。なんとか通過。

 

木々に囲まれた涼しげなところを通過

 

 

 

・・・しようとしたら沿道に佇むカオナシ。 

f:id:bendertone0:20180317084256j:plain

 

ビクッとした\(^o^)/

 

いや、確かに自然豊かなコースで居てもおかしくはないといえばそうだけど、カオナシ

 

えええっ。

 

暑くないのかな?

 

色んな意味で驚きながら通過。
※約1年度に某有名ブロガーさんと知って更に驚く。

 

ありがたいことにカオナシのおかげで少しきつさが紛れたけど、

またすぐにきつくなる。

 

しんどいしんどい、まだかまだかと走り続ける。

 

そしてぎりぎりで走ってきたランナーを迎えるのは栄光のゴール

 

の前に41キロ過ぎから無慈悲にも現れる高低差20メートルの急坂。

f:id:bendertone0:20180317144314j:plain

 

最後の最後にこれはないよなー、鬼だよなーと考えながらも
呼吸は荒く、腕を大きく振って精一杯上る。


ここでは沿道の応援の方々、
走り終えたランナーの方々から一際大きい声援がもらえる。

 

最後でもなんとか頑張れる。

 

ようやく上り切り、競技場に入り、トラックの上を走る。

 

味わうのは勝利の美酒かそれとも敗北の苦渋か。

 

ゴールはもうすぐ。

 

両手を上げてガッツポーズしながらゴール。

 

3時間25分21秒(ネットタイム

 f:id:bendertone0:20180317091410j:plain

 

サブ3.5達成\(^o^)/

 

ハーフ通過が1時間42分20秒で 

後半+30秒なので落ち込みも最低限のほぼイーブン。

 

走り切れた。満足\(^o^)/

 

レース後のあれこれ

 

レース後オールスポーツさんが撮影してくれた写真は

誰これ?というほどのめっちゃ笑顔\(^o^)/


レース後にてくてく歩く姿が、後に作成された公式のPR動画に
大勢の中に紛れて映り込んでいました\(^o^)/

 

 京成佐倉駅近くのビルにある市営の入浴施設で汗を流せます。

 

多少のアップダウンがあり、一部道路が狭いところはありますが、

派手さはないもののストレスの少ない良い大会。

参加費も5000円。何より近いし\(^o^)/

 

オリンピック金メダリスト・高橋尚子選手や有森裕子選手が練習を積んだ

「金メダルジョギングロード」を走ることができます。

小出義雄監督の著書で練習を積んだ私はテンションが上がりました。

 

他の大会のボランティアの方々も気持ちの良い対応をしてくださっていたのですけど、

他の大会よりも学生が多くより主体的にきびきびと元気よく対応している印象。

 ちょっとびっくりして「日本の未来は明るい」

とおっさんみたいなことを感じました\(^o^)/まあ、おっさんなんですけど

 

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


本格的に走り始めてフル3戦目でサブ3.5達成。

 

上出来。

 

サブ3を目指すとなると故障や伸び悩みとの戦いになるし、
そんな時間や労力は割けないし、
それならキリの良いサブ3.5を達成したことだし、
愛媛マラソンのアスリート枠で大会に参加して
あとはファンランで十分。

 

・・・と思っていた。

 

この時は。 

 

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

深刻な故障は少なく、ハードルも適切な高さで、

走れば走るほどPBを更新できる。

積み重ねた努力がタイムに直結する。

 

単純な楽しさだけなら、この頃が一番だった。

 

この後サブ3を目指すことにし、

ラソンの本当の楽しさを知る代わりに

 

地獄を見ることになる\(^o^)/ 

 

必要な準備をしたうえでの限界への挑戦なのか、
リスクを度外視したやぶれかぶれの博打なのか、

経験が少ない中での見極めは
自信と過信を見極めるのと同じくらい困難なものだ。

 

博打で勝つのは難しくない。
勝ち続け、勝ち逃げするのは難しい。

 

リスクを度外視する博打打ちの行きつく先はみな等しく同じだ。

掛け金を大きくしていき、いずれは手酷くやられる。例外なく。

 

結果よりも過程を重視すべき。

 

こんなありふれた言葉の重要さをちょうど1年後、

 

皮肉にもサブ3.5を達成したこの大会で、

 

大きな代償を支払うことで身をもって知ることになる・・・

 

 

 

あの頃わたしはアホでした\(^o^)/④「2016年 かすみがうらマラソン」につづく

 

 

 

本日の練習 ランオフ 体幹トレ 筋トレ 

テニスボールを使ったストレッチを始めました\(^o^)/

本日の体重 64kg(+0.2)\(^o^)/

 

次回更新予定 3/18 23:59 「2018年 佐倉朝日健康マラソンどうしよう問題\(^o^)/」 どうしよう\(^o^)/