とある週末ランナーの不定期ブログ

現在充電中です(`_´)ゞ

感謝のロングジョグと雀鬼・桜井章一と勝負強さ

約1か月ぶりの更新です\(^o^)/

 

もくじ\(^o^)/

 

・最近の動向 感謝のロングジョグ
・やらない善よりやる偽善
雀鬼桜井章一と勝負強さ

 

最近の動向 感謝のロングジョグ


先日迎えた誕生日が土曜日だったこともあり、午後から久しぶりにロング走をしようとした時の妻とのやり取り。

 

(*'▽')誕生日くらい走らなくても良いんじゃない?

 

\(^o^)/自分自身を育ててくれたマラソンへの限りなく大きな恩。自分なりに少しでも返そうと思い立ったのが今回の感謝のロングジョグ。

 

(*'▽') ごめん、多分日本語なんだろうけど、何を言っているのか分からない。

 

\(^o^)/

 

f:id:bendertone0:20190929092212j:plain

 (C)HUNTER×HUNTER冨樫義博


約3か月ぶりにロング走。

 

@5:20でも25km過ぎから足が重くなり、28km過ぎで脚が攣りかけギブアップ\(^o^)/

 

ガーミンさんによるリカバリータイム3日間\(^o^)/温め続けないとお湯はすぐに冷める\(^o^)/

 

フルを走るためには週末に軽く走るだけではなく時間を作って定期的なロング走が必要だと再認識。

 

ただ普段脳の血管が切れそうになるくらい色々考えていると「は、走りてぇ・・・」と心底思いますし(危)、ロング走はしんどかったですけど走ること自体はいい気分転換になります\(^o^)/

 

以前は走りながら音楽を聴いていましたが最近は聴かなくなりました。その代わりに前方に注意を向けながらも呼吸や足音に集中することで軽い瞑想をしたりしています。時間に追われていると見過ごしがちな心身の変化に気づけたりもできるので割と気に入っています\(^o^)/

 

素数を数えても良いかもしれません\(^o^)/

f:id:bendertone0:20190929184429j:plain

 (C)ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦

 

やらない善より、やる偽善

 

もう一つの打ち込んでいることは、目標とする人達を追い越すつもりでないと追いつくことすらできないの精神でやっているので、幸いなことに順調です。\(^o^)/それでもあと1年はかかりそう

 

ラソンへの恩返しという意味で走りたい大会が幾つかありますが、しばらくは無理そう\(^o^)/なので今回はふるさと納税分を宮城・千葉・熊本に3分割して寄付\(^o^)/

 

今回3分割した場合の確定申告の方法について調べていて初めて知ったんですけど、「ふるさと納税ワンストップ特例」という制度を利用することで、確定申告を行わなくても寄付金控除を受けられるみたいです。

 

www.satofull.jp

 

ふるさと納税は確定申告が面倒というイメージがあるかもしれませんが、条件を満たしている方は申請書を送るだけで手続きが完了するので良いかもしれません。

 

 

雀鬼桜井章一と勝負強さ

 

裏麻雀界で20年間無敗だったと言われる(諸説あり)、雀鬼桜井章一さんのイカサマの技術が分かる動画がこちら。自然すぎて気づかない\(^o^)/

www.youtube.com


イカサマの技術も凄いですが、勿論それだけで勝ち続けることはできません。勝負強さがアイデンティティの一部として定着していることが著書からもよく分かります。著書を幾つか読んで気になる点を要約してみました\(^o^)/

 

①努力できることに感謝する。環境や周囲の人間のおかげもあると思わなければならない。

②急所を見つければ無駄な力を使わずに、疲れずに勝ち続けることができる。

③日々やるべきことをやっていれば、結果として運に恵まれる。

④常と思って行動していれば、本番も常になって動じなくなる。普段の生活の中で習慣づけておく。

⑤負けの99%は自滅。自分が良い状態の時は誰でも勝てる。悪い状態で間違いの流れに乗ってしまうと正しい流れに乗れなくなる。自然の流れに逆らってはいけない。変化に対する動きと感性を磨き、悪い状態の時にそれを修正できるようにする。

 


当たり前のことかもしれませんが、勝負で熱くなっていると疎かになりがちなことだらけです。

 

これ、2016年下半期の自分に見せてやりたい\(^o^)/

 

全部、真逆をやっていた\(^o^)/

 

仕事関係でストレスを抱えまくっていて、妻と喧嘩するわ、少しでも早くサブ3を達成しなければと焦ってしまって故障するわ、なかなか完治せずに結局達成できないわで散々な結果に終わる始末\(^o^)/

 

今、もし振り返って昔の自分にアドバイスをするとすれば以下のようになります。

 

(1)「自分は〇〇だ。」と既に達成したものとして普段から鮮明にイメージすること

(2)日常生活の中でそれにふさわしい行動を自分がとっているか自問自答して、ふさわしくない行動なら修正すること
(3)自分が〇〇であることに障害があるとすれば何かを考えて、排除するべく行動すること


人間の行動は4割が習慣、9割が潜在意識によるものと言われているので、脳に何を信じ込ませるかで行動が変わってくるという話になります。

 

反復で潜在意識を変え、潜在意識で行動を変え、行動で習慣を変え、習慣で理想の自分に変える\(^o^)/

 

よく聞く話です。オカルト、スピリチュアル、脳内お花畑等、以前の自分なら反発するでしょう\(^o^)/

 

確かにこういった引き寄せ系の話は行動が伴わないことがまず問題点に挙げられますけど、ランナー兼ブロガーなら、走ってブログに書くことで嫌でもフィードバックをすることになるのでその心配は全くない\(^o^)/ランナー兼ブロガー最強

 

むしろ逆に頑張りすぎることが問題になることが多いので、余計な力みや焦りをなくしベストを尽くすために有効なんじゃないかなーと思っています\(^o^)/

 

たらればですけど、多分この考え方ができていたら2016年のシーズンでサブ3できていたんだろうなーとは思います\(^o^)/。

 

でもそうなっていたらマラソンの本当の魅力に気づくこともなかったかもしれませんし、達成できずに痛みから学んだことも多かったので反省はしても後悔はしていません\(^o^)/

 

 

>変化に対する動きと感性を磨き、悪い状態の時にそれを修正できるようにする。

 

何かに固執していると変化に対する感性が鈍ってしまう。そうならないためにも、既に達成していると潜在意識に認識させ、逆算で障害を取り除く方が変化に柔軟に対処できそうな気がします。

 

余談1・ちょっと話は違いますが、うちの会社は下らない足の引っぱり合いも色々あるので、そのせいもあってか時代の流れに乗り遅れています。20年後、下手すると10年後にはかなりまずい状態になりそうだと表面化しだし、今年に入ってからようやく色々動いているのですが、それに伴いクレーム、退職者、コンプラ上の問題が色々増えています\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

余談2・キミ兄さんのブログで紹介されていた「この海外ミステリが凄い」で1位に輝いたこともあるフロスト警部シリーズ。以前読もうと思っていたものの放置していたので最近帰りの電車で読んでみたんですが出世欲ばりばりの上司や社内政治の話が色々出てきてどこもやってることは変わらないんだなと呆れたり笑ったり。

余談3・社内政治で色々あってもそれが世の常なので必要以上に気にすることはないのです。


>①努力できることに感謝する。環境や周囲の人間のおかげもあると思わなければならない。

 

前回の記事でも書いたんですけど、感謝が勝負事ではやはり大事なんだと再認識です。

 

これからいよいよシーズン本番に入ってきますが、皆様がベストを尽くせるように陰ながら祈らせてもらいます!

 

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


これでマラソン関係で書こうと思っていたことは一通り書きました。良い区切りなので、しばらくお休みします\(^o^)/

 

走らないのでネタがなくなりました(笑)

 

本当は前回の記事も良い区切りになりそうだったので、そのままフェードアウトしても良いかなとも思っていましたが、ちょびさんに更新を楽しみしていると言ってもらえたのでラスト1回のつもりで書きました\(^o^)/

 

もう一つのことで目標を達成できた後、ある程度走力が戻って、ブログを書く余裕ができるその日まで!

 

今までこの拙いブログを読んでくださってありがとうございました!