とある週末ランナーの不定期ブログ

現在充電中です(`_´)ゞ

受動走行ロボットなら足に負担をかけずに長い距離を走れますよねジョグ60km\(^o^)/

キミ兄さん、座右の銘Tシャツ無事届きました!ありがとうございましたm(__)m

はてブロノースリと合わせて勝負レースで使わせてもらいます!

f:id:bendertone0:20190103152919j:plain 

 

以下は祝日なのでこれ幸いと練習した三が日の練習内容です\(^o^)/

 

1/1 初日の出拝みジョグ 8km

妻と早朝に初詣に行き、「寒いから今年はパス」という妻と別れ、いつもの練習コースへ初日の出拝みジョグへ。接地の際に右足を回外させると若干の違和感。でもいつもの通りフォアフットで柔らかく真下着地で回内させると大丈夫。練習コースの絶景の初日の出スポットで、ランナーを含むご近所さん100名くらいと初日の出を拝んで帰宅。

 

1/2 受動走行ロボットなら足に負担をかけずに長い距離を走れますよねジョグ60km@5:28

 

体重計に乗るのが怖い\(^o^)/鏡に映る自分の顔を見てそう思った\(^o^)/とりあえず走ることに。相変わらず右足甲に違和感はあるものの、丁寧に柔らかく接地して回内させれば痛みなく走れることが昨日分かった\(^o^)/とはいえ、無理して故障が悪化したら馬鹿らしいので、違和感が痛みに変わったら練習中止を大前提で、走れるところまで走ることに。

 

~30km。

色々最近気になっていたフォームを試しながら@5:15前後で走る。

(以下は感覚的なものを含む備忘録なので読み飛ばし推奨です)
色々慣れていない所もあり、まだまだ意識する必要があるし、慣れさせるまで反復が必要だけどそんなに悪くはなさそう。
①骨盤を前に出して脚を振りだす。
②振りだした脚は膝下には力は入れず置いてくるだけの意識で重心真下着地で柔らかく接地。
③自転車のペダルを回すように(気持ち踵を持ち上げたのち、前方へ膝蹴りの意識でも可)逆の足の支持脚をまたぎ越す。の繰り返し。

スピードが落ちてきたなーと感じたら、左右の脚で部分的に①②③ができているか確認すると大体どこかしらズレている。修正するともとのスピードに戻る。しかも振りだした後の膝下は置いてくるだけで力は入れていないし負担もない。@5:15前後なら楽に長く走れそう。30kmを走り終えて、右足甲は痛みなし。強い向かい風が吹いていても
腕振りと体幹でバランスを取って接地を丁寧にすれば大丈夫そう。

 

ここで今日の練習を止めるかどうか考える。本当なら年末に60km走をしたかったけど、右足甲に痛みがあったので先延ばしにしていた。改造したフォームでどこまで走れるか確認する意味でも距離を伸ばすのはありだなーと痛みに変わらなければ出来れば60kmまで走ることに。

 

フリップベルトに念のため忍ばせておいた500円で、レッドブルとおにぎり1個を最寄りのコンビニで購入し、手早く摂取してラン再開。朝はコーヒーしか飲んでいなかったのでハンガーノックが少し心配だったけど、冬眠前の熊並みにカロリーを蓄えているので多分大丈夫だろうと楽観視\(^o^)/

 

~50km。

5kmくらいで折り返しながら走っていたので、追い風と向かい風でペースが安定せず。
向かい風の時は腕振りの良い練習だと割り切りって、前回の2の舞にならないように丁寧な接地に気を付けつつ走る。腕振りはまだまだ改善の余地あり\(^o^)/というか腕振りに気を取られて上記①②③が疎かになると露骨にスピードが落ちる。反復練習で徐々に他の動きと統合させる必要がある。徐々にペースが落ちてくるものの、その都度フォームを修正、落ち込みを最小限にして走る。膝下は振りだした後は置いてくるの意識で力を入れていないので、脚への負担はない上に、そこそこのスピードが出るので、ウルトラマラソンのフォームはこれで大丈夫そう。方向性はおそらく間違っていない。ウルトラを走り切れる目途が一つ立った\(^o^)/

 

~60km。
50km経過時点で4時間30分くらい。ウルトラを走るために本腰を入れた直後に速攻で故障して長期低迷していたので50kmオーバーは初めて\(^o^)/コンビニエイドとトイレと給水でトータル15分位はストップウォッチを止めている筈なので、無理せず残りは@6:00くらいでまとめても実質サブ6はできそうだと少し安堵。前回の50km走の時に比べると余裕はあり。ただし徐々に股関節に若干の違和感が\(^o^)/無理して故障するわけにはいかないので、立ち止まって軽く股関節のストレッチ。痛みはない。大丈夫そう?軽く走り出してみる。違和感は消えて快適に走りだせた。この辺からきついのも勿論あるけど、無理しすぎないように少しブレーキをかける。故障明けだとどうしても慎重にならざるを得ないし臆病になってしまう。それくらいが丁度良いとは思うけど少しもどかしい\(^o^)/自宅前までのダウンジョグも含めて60kmになるように距離を調整して、自宅50メートル前で丁度60kmに\(^o^)/

f:id:bendertone0:20190103145026p:plain

 

岩本さんの「完全攻略ウルトラマラソン練習帳」によると、サブ3.5レベル ウルトラ目標タイム9:27のソツケンは「レースペース走60km(キロ5'40”)」なので60kmで5時間40分くらい。コンビニエイド等で15分位時計を止めているので、ぎりぎりオーバーくらい?\(^o^)/それでも自分にとってのウルトラを走り切れそうなフォームを確認できたことと、ウルトラサブ10の目途が立ったのでかなり有意義でした\(^o^)/

 

あとは故障しないことも含め\(^o^)/(故障しまくりの私はそれが一番重要\(^o^)/)、チャレ富士は適度なアップダウンも信号待ちもあるので一筋縄ではいかないにしても、これから佐倉朝日健康マラソンでのサブ3に向けて、スピードとスピード持久力を磨いていけば達成の確率は上がるでしょう。

問題はスタミナ型の自分が(スピードなし男とも言う\(^o^)/)、どうやってスピードとスピード持久力を上げていくのかは色々頭が痛いところですが/(^o^)\絶対にしんどい、それを試行錯誤するのもマラソンの醍醐味なのでぼちぼちしんどい思いをしながら楽しみつつやっていきます。

 

1/3 脚がだる重状態でどんな走りができるか確認ジョグ。20km@5:44

 

f:id:bendertone0:20190103145039p:plain

 

問題なく走り終えたけど心拍数が異常に低い\(^o^)/

f:id:bendertone0:20190103145051p:plain

 

多分ガーミンの動作不良だろうけどフォームの改造でランニングエコノミーが良くなったとポジティブに解釈しよう\(^o^)/

 

次回更新 1/6(日)予定 

 また減量の日々が始まる\(^o^)/