とある週末ランナーの不定期ブログ

現在充電中です(`_´)ゞ

さのマラソンレースレポ④ ゴール後と今後の課題

 前回まで

 

2018年さのマラソン レースレポ①レース前日まで~スタートまで

2018年さのマラソンレースレポ②30kmまで 

2018年さのマラソンレースレポ③~ゴール 

 

ゴール後

 

走り終えてからポカリをもらい、完走証を発行してもらい、椅子に座るように促されチップを外してもらう。荷物受け取りに行くと、既に荷物が用意されている。ボランティアの学生さん達の対応が素晴らしい。(他のレースが駄目ということでは決してないのですけど)ノーストレス。万事そつがない。色んな大会を参考にして、良いところを取り入れて実践している印象。

 

レース後には甘酒、耳うどん、みそ饅頭が振舞われます。

f:id:bendertone0:20181216163853j:plainf:id:bendertone0:20181216163933j:plainf:id:bendertone0:20181216164008j:plain

 

参加賞としてさのまる君レジャーシート(毎年異なるさのまる君グッズ)、これでフルマラソンの参加費5,000円\(^o^)/コスパ

 

ただレポを読むとやっぱり皆さん距離が不足していた模様\(^o^)/私だけではなかった。非公認コースのご愛敬といえばそうですし、今年は競技場の工事の関係でスタート地点が変更になった影響もあったのでしょうけど、来年からコースを大幅に変更して公認コースを目指すそうなので距離不足の問題は解決が期待できます\(^o^)/)

 

開催時期の前後に色々良い大会がありますし、坂が多いので参加のハードルは高いかもしれませが、坂が多いからこそ良い練習になるし、坂大好き\(^o^)/という変態ランナーの方々(誉め言葉)にはもってこいの大会です。沿道で応援されている方々も楽しんでいるように見受けられました\(^o^)/勘違いでなければ良いな。

 

タイム狙いのガチランナーが集う緊張感のある大会も良いですけど、榛名湖マラソンのようなタイム狙いにはあまり向いてないけど、だからこそどこかアットホームな雰囲気の漂う、さのマラソンのような大会も好きです。他にも色々参加してみたい大会があるので、すぐには難しいですけど、タイミングがあえばまた参加したい大会の一つです\(^o^)/


そして佐野市といえば、青竹手打ち麺とコクのある醤油味が特徴的なご当地ラーメンである「佐野ラーメン」が有名です。会場で出店される中に佐野ラーメンもありました。が、折角なので市内に200軒はあると言われる中でも人気店で食べてみたいと思い、事前にリサーチしていた結果、佐野駅の隣駅「堀米駅」から約1km弱にある人気店の一つ「田村屋」さんに行くことに。ダウンジョグを兼ねて走って向かう\(^o^)/14:30到着。10人くらい並んでおり、約30分待ちで店内に通される。チャーシュー麺と餃子一皿を注文し、待つこと数分で遂にご対面。澄んだスープが奇麗。

f:id:bendertone0:20181216164045j:plain
まずは透き通ったスープをレンゲですくい一口。鶏ガラ醤油スープがフルマラソン後の疲れた体に染みわたる\(^o^)/美味。

 

そしてお次は麺。

f:id:bendertone0:20181216164205j:plain

青竹手打ち麺は食感がもちもちしていて、不均一なのでスープによく絡み、これまた美味。

 

味わいながら餃子とともに完食\(^o^)/

f:id:bendertone0:20181216164243j:plain

トータル、大変おいしゅうございました\(^o^)/(安定して面白いブログをアップされるてぃーけーさん、ちょびさんリスペクト)

 

その後、本当は大会で甘酒を振舞ってくれた「第一酒造 開華」さんに訪れたかったけど、時間の都合で泣く泣く断念\(^o^)/日本酒を試飲したかった

 

フル復帰戦で目標タイムを達成できた安堵感と満足感を抱きながら帰路に着いたのでした\(^o^)/

 

レポおしまい

 

今後の目標と課題

 

今後の目標 

最終目標はウルトラでのサブ10ですが、今回の結果を受けて中長期目標を
2月 守谷ハーフ 88分切り
3月 佐倉朝日健康マラソン サブ3 に上方修正\(^o^)/

 

正直、4月のチャレ富士の1か月前の佐倉朝日健康マラソンでサブ3を狙いにいくのはあまり賢くない行いだと自覚はありますが\(^o^)/、一度は月間走行距離200km前後でサブ3に到達できるかチャレンジした結果、あえなく返り討ちにあったままなので\(^o^)/、以前と異なり少しは経験と知識が増えた今、再度挑戦してみるのも面白いという考えもあります。もし達成できれば故障中に考えたこと・やったことは無駄ではなかったと思えるでしょう\(^o^)/決して簡単ではありませんが、まるっきり勝算がない訳ではないので頑張ります\(^o^)/

 

今回のレースと今後の目標を踏まえた課題

脚ができていない、ランニングエコノミーが高くない、スピードがない、スピード持久力がない。つまり全部ないのないない尽くし。身も蓋もない\(^o^)/ないものはしょうがない。優先順位を決めよう。

 

①故障しない。
願ってできたら苦労しない\(^o^)/でも後戻りと先送りはもうできない。怪我をしたら後戻りと先送りのダブルパンチ\(^o^)/故障するときはするし絶対に避けられるものではないけど、できるだけしないための対策は立てているので地味だけど継続して実行します\(^o^)/故障怖い。

 

②減量。
ランニングのパフォーマンスを落とさないように慎重に減量すればVo2Maxの向上、故障リスクの軽減が期待できます。

 

f:id:bendertone0:20181216172317j:plain

みやすのんきさんの「走れ!マンガ家 ひぃこらサブスリー」より抜粋。
体重60kmで3時間走ると、1kgの減量で4分短縮するという研究結果もあるそうです。

それなら今から約5kg減量できればサブ3\(^o^)/そんなに簡単ではありません。走力を落とさないように慎重に前回と同じく58kgまで減量しよう\(^o^)/


③ランニングエコノミーの高いフォームの習得

今回の大会の30km過ぎで感じたどこまでも走っていけそうな感覚。あれを平地でもいつでも再現できるようになりたい\(^o^)/意識を変えるだけで楽に速く走れるようになるのは先日実感済み\(^o^)/

 

正直色々改善の余地はまだまだあるんですよね\(^o^)/レース中の写真は大体あごが上がっていていつもこんな顔ですし(^p^)

 f:id:bendertone0:20181216164316p:plain

以前は下手に調子を崩したくなかったのでフォームを大きくいじるのに抵抗がありましたけど、みやすのんきさんの本を読み返しつつ慎重に微調整しながらより良くできれば儲けもの。そうすればスピードもスピード持久力も後からついてくるはず\(^o^)/ということでぼちぼち走力を戻していきマッスル\(^o^)/

今週の練習

平日
バイクトレ(LSD40分)×2日
バイクトレ(メディオ最大心拍数の80%で20分×1セット)×1日
+体幹トレ2日。

 

12/15 土曜日
朝 アップジョグ2km+動き作り+100メートルインターバル×10本+5km@5:00+ダウンジョグ2km
夕方 アップジョグ2km+動き作り+流し5本+5km@4:13+ダウンジョグ2km

100メートルインターバルを不整地で、より良い理想の楽に速く走れるフォームを模索して色々試す。足を後ろに伸ばす意識で走るとすぐに足底に違和感がでるので私は×。膝から下をただ置くだけで膝と足首を深い屈曲でタメを作ると〇などなど。次に5km@5:00で試してみて長く走れそうか確認。問題なさそう。ただダウンジョグの際に若干右足のアキレス腱にじんわりとした重みが\(^o^)/貧弱な脚なのでスピ練とフォームの修正は慎重にする必要あり\(^o^)/

一度帰宅。夕方から2部練。フォームの維持を心がけて5km。そこそこしんどいけどフォームを維持したまま若干の余裕をもって@4:13で走りきれた\(^o^)/方向性は間違っていないかも

 

12/16 日曜日

アップジョグ2km+動き作り+流し5本+10km@5:00+ダウンジョグ2km

朝起きると股関節に若干の違和感。股関節のストレッチをするも軽減せず。テンションダウン\(^o^)/「股関節の痛み トリガーポイント」でググって「腰方形筋」のストレッチを試すと違和感が全くなくなりテンションアップ\(^o^)/体って面白い\(^o^)/フォームの修正とスピ練は慎重にする必要があると再度戒め。フルマラソンを走った翌週で昨日の疲れもあるのでフォームを確認しなが10km@5:00で終了\(^o^)/無理はしない

 

来週から少しずつ負荷を高めていきます。

 

次回更新予定 12/23(日) 内容未定