とある週末ランナーの不定期ブログ

現在充電中です(`_´)ゞ

京都一人旅と、京都を10kmくらいウォーキングした話\(^o^)/

台風の影響で電車に4時間軟禁された際、

「新幹線なら京都まで余裕でいけたなー」と
京都旅行欲がむくむくとわきたち、
そうだ京都に行こう(深夜バス4列シートで)」と決意。

 

今週は珍しく平日に連休が取れていたので
深夜バスで行く、京都0泊3日のぶらり一人旅」の
旅行プランを妻に話したところ、
馬鹿なの?腰の調子も良くないんでしょ?
年齢と体調を考えるべき。新幹線一択、ついでに1泊してきたら」

と思わぬ反発と提案を受け、
「それもそうだ」と納得し、
有難く新幹線+ビジネスホテル宿泊の一泊二日のプランに変更。

 

以下に備忘録を兼ねてその時の話を書きます\(^o^)/読み飛ばし推奨です

 

★もくじ

(1)「新福菜館本店」でラーメンを食べる
(2)「渡月橋」~「松尾大社」~「鈴虫寺華厳寺)」~「苔寺西芳寺)」を観光
(3)京都マラソン一部コース(松尾大社あたり~渡月橋あたり)をウォーキング
(4)「蒼空」で有名な藤岡酒造さんに併設された「酒造BARえん」で日本酒を堪能
(5)カプセルホテル「ファーストキャビン」に宿泊
(6)賀茂川ウォーキングと翌日のあれこれ

 


(1)「新福菜館本店」でラーメンを食べる

早朝に最寄り駅を出発し、東京駅で新幹線に乗り換え、朝9時少し前に京都着。

いつもは深夜バスで京都に5時前後についた際は、
早朝から営業している深夜バス愛好家御用達の「ラーメン第一旭
腹ごしらえをしてから京都探索に出かけています。

f:id:bendertone0:20181020141441j:plain

 

今回は朝9時から営業しているすぐお隣の同じく京都を代表する有名ラーメン店の「新福菜館本店」に行ってみることに。

f:id:bendertone0:20181020141539j:plain


秋葉原店でなら食べたことがあったのですが、
せっかくなので本店でも食べてみたかったのです。

小ラーメンとヤキメシを注文。

f:id:bendertone0:20181020141640j:plain

真っ黒で濃厚そうな見た目とは異なり、
ダシの効いたあっさり醤油ベースで美味しい。
ヤキメシもラーメンのスープをベースに味付けをしているみたいで
パラパラではなく少し水分多めのベタっとした食感でしたが、
食べていて気になるほどではなく、ヤキメシも美味でした(゚д゚)ウマー

 

(2)「渡月橋」~「松尾大社」~「鈴虫寺華厳寺)」~「苔寺西芳寺)」を観光

 

今回の京都訪問の目的は主に2つ。

①往復はがきによる事前申し込みが必要な苔寺西芳寺)に、
事前申し込みで指定された13時に訪問する

②日本酒「蒼空」で有名な藤岡酒造さんに併設された
「酒造BARえん」に18時までに訪問する

京都観光の目的は、いつも観光+日本酒なのです\(^o^)/

 

まずは苔寺西芳寺)を訪問のためにJR嵯峨野線嵯峨嵐山へ。

 

13時まで時間を見ながら適当にぶらぶらすることに。

 

京豆庵」さんの、さかさにしても落ちないソフトクリーム(絹ごし豆腐)を購入。

 店員さんから手渡しされる際に「さかさにしても落ちません♪」と実際に
一度さかさにしてから落ちないという商品名に偽りがないことを証明するパフォーマンスつきでした\(^o^)/

 

突然のことで、思わず「凄いですね(笑)」と返答してしまうくらいに驚く\(^o^)/
試しに自分でも斜めにしてみても落ちない、すごい\(^o^)/(さかさにする度胸はなかった\(^o^)/)

 f:id:bendertone0:20181020142336j:plain

かといって、堅くてがちがちに凍っているわけではなく滑らかな舌ざわりでまた驚く\(^o^)/
味は甘さ控えめでヘルシーですが、
後味は絹ごし豆腐の優しい風味が口中に広がって本当に美味しい。
あまり他では食べられない一品で一食の価値ありです


そして嵐山といえば渡月橋
先日の台風の暴風で欄干が倒れてしまったというニュースを目にしていましたけど、
現在も工事中とのことで、若干道幅が狭くなっているところもありました。
でも工事は11月2日までに修復予定とのことで胸を撫でおろす\(^o^)/良かった

f:id:bendertone0:20181020142659j:plain


そして渡月橋ゆるキャラ・月橋渡(つきはしわたる)くん。

f:id:bendertone0:20181020142731j:plain

 

このパネルを見たときに一見かわいいゆるキャラに見えなくもないですけど、
「・・・怖い」と思ってしまい、悔しかったので写真を撮影。

 

帰宅後、妻にこの写真を見せると、
じっと数秒見て一言だけ。

 

('ω')ノ「ドロヘドロに出てきそう」

\(^o^)/「ああー(納得)」

 

思ったより一致\(^o^)/

 

f:id:bendertone0:20181020142918j:plainf:id:bendertone0:20181020142731j:plain

(c)ドロヘドロ林田球



そのまま南下して松尾大社へ。
まだ13時までに余裕があるので、
電車で一駅区間(約2kmくらい)をぶらぶら歩いて向かう。

 

松尾大社は京都最古の神社で酒づくりの神様として有名。
そのため酒造家の信仰が厚く、全国の蔵元の酒樽もたくさん飾られています。

f:id:bendertone0:20181020144901j:plain

酒樽の前では年配の方々が
「この酒が美味しいんだー♪」
「この酒はあまり手に入らないよねー」
と全国の酒についてすごく楽しそうに
話をされていたのが印象的でした\(^o^)/

色んな酒樽があるなーとみていると、仲の良さそうなご夫婦に
「写真撮っていただけますか?」と上品に頼まれたので快諾\(^o^)/ぼっちでふらふらすることが多いのでよく頼まれる
「これ、地元のお酒なんですよー」と
やはり楽しそうに静岡の蔵元の酒樽を指さしておられました。

横向きでバストアップを1枚、縦向きで全身を1枚、

 

・・・取るような腕はないので
無難に縦向きで2枚撮影した後、
「念のために写真を確認してしてください。
もしリクエストがあれば撮りなおしますので
遠慮なくいってくださいね~」と伝えて渡したところ、
「すごく良く撮れています♪ありがとうございます」と
とりあえず満足してもらえたようで一安心\(^o^)/

 

そしてすぐ近くにある鈴虫寺華厳寺)に徒歩で移動。

 

住職の方の有難い鈴虫説法が有名で、
時期やタイミングによってはかなり待つことになるみたいですけど、
たまたま入れ替えのタイミングでほぼ待ち時間なしで広間に通されてラッキー。

 

室温を調整することで1年を通して聴くことができるという鈴虫の音色をバックに
住職の方の面白い漫談有難い説法を聞かせてもらいます\(^o^)/

 

説法の内容を書くのもどうかと思いますけど、ざっくり要約すると
生きていれば苦しいことは普通に誰にでも起きるけど、
更に「なんで自分は?」と自分で苦しみのラベルを自分に貼って更に苦しくしてしまう人がいる。

えてして、その原因は「苦(しみの)ラベル=(誰かと)比べる」ことなので
自分を受け入れ、自分のペースで自分自身をより良くしていくことを忘れないようにしてほしい。
面白い漫談を交えて話されていました\(^o^)/思わず吹き出すくらいの面白さもありました


その後、今回の京都旅行の本来の目的。

苔寺西芳寺)へ。

参拝するためには往復はがきによる事前予約が必要になるという敷居の高さにもかかわらず、1/3は外国の方々でした。ツアーでの一括申し込みなのでしょうか?

 f:id:bendertone0:20181020143440j:plain

 

予約の時間は13時からですが、12:30から門の一部が解放されたので、
事前予約を証明するはがきを見せて中に入ります。

 

しばらく本堂の前で待ち、12:45に本堂に入り、
13:00から写経をし、終わった方から庭園を拝観するという流れ。

 

写経のために筆ペンの持参を案内されていましたが、
事前情報で筆と硯・墨が用意されているこは確認済だったので、
めったにない機会なので筆ペンではなく筆で書くことに。

 

数文字書くごとに墨に筆をつけ、付きすぎた墨を硯で調整して、また書くを繰り返す。
そのため結構時間がかかり、ようやく終わって辺りを見回すと
殆どの方が終わっており、残っているのは私も含めて10人位。

 

思ったより時間がかかったけど、周囲に人が少ない状況でのんびり時間をかけて
ゆっくりと庭園を拝観できたので結果オーライでした。

f:id:bendertone0:20181020143856j:plain

f:id:bendertone0:20181020143918j:plain

梅雨だったらもっと奇麗だったかも。

 

あと苔寺御朱印は2ページの見開きで絵も描かれるので珍しいタイプのものです。

f:id:bendertone0:20181020130256j:plain

 


(3)京都マラソンコース(松尾大社渡月橋あたり)をウォーキング

 

苔寺の拝観を終えると、15時くらい。
あとは伏見桃山の藤岡酒造さんに向かえば良いのだけど、
折角なので松尾大社駅あたりから嵯峨嵐山駅までの約3km程度、
京都マラソンのコースの一部をぶらぶら歩いてみることに。

f:id:bendertone0:20181020132601p:plain

 

桂川沿いを北上しつつ、のんびり歩いていると
数人のランナーの方とすれ違ったので心の中でエールを送る\(^o^)/

 

渡月橋がどんどん近づいてきて、直前の1つ手前の交差点で右折するコースですが、
右折するポイントからでも渡月橋を思ったよりも間近に見ることができました。

f:id:bendertone0:20181020144357j:plain

 

京都マラソンもいずれ一度は走ってみたい大会です\(^o^)/

 


(4)「蒼空」で有名な藤岡酒造さんに併設された「酒造BARえん」で日本酒を堪能

 

その後、嵯峨嵐山駅→京都駅→桃山御陵前駅 と電車で移動し、
徒歩5分くらいの「蒼空」で有名な藤岡酒造さんに併設された「酒造BARえん」へ。

「蒼空」は3年前に吟醸酒房 油長」さんで試し呑みをして美味しかったものの、
それ以来、生産量が少ない人気の銘柄ということもあり呑む機会がなかったので、
今回の旅行中にぜひ呑みたいと思っていたのでした。
f:id:bendertone0:20181020130231j:plain

「油長」さんでは注いでくれた酒瓶をおちょこの前に並べてくれるスタイル\(^o^)/良いです。

 

「酒造BARえん」ではガラス越しに仕込み蔵を見ながら搾りたてのお酒が飲めます。
まずは平日限定の「飲みくらべセット」を注文。

f:id:bendertone0:20181020144644j:plainf:id:bendertone0:20181020144712j:plain

 

純米吟醸酒おりがらみ山田錦を一口飲んでみると、

 

何これ、おいしい。(゚д゚)!

 

おりがらみのシュワッとした微炭酸の刺激の後に、
甘味とうま味が、強烈なインパクトと繊細さの
絶妙なバランスで口中に広がるんですよ。

 

誇張なく、本気で驚いたくらい美味しい。

 

どれくらい美味しかったかというと、
井上尚弥選手で例えるなら、
鍛え抜かれたボクサーのボディを1発で粉砕し、
対戦相手からグローブに何か仕込んでいるだろうと疑惑を持たれる
左ボディのようなインパクト、
相手の意識を断ち切るセンスと経験に裏打ちされた
ワンツーの繊細さ、
それらのインパクトと繊細さを兼ね備えた
うま味の暴力になすすべもなくKOされてしまうようなものでした。

 

・・・

 

・・・ええ、

 

・・・私は常々妻から
食レポはしない方がいいと諭されています

 

とにかく凄く美味しかったです\(^o^)/語彙

 

その後、飲みくらべセットに
「蒼空 純米大吟醸酒 山田錦」を追加注文し、
鴨肉のスモークをアテにして飲み比べる\(^o^)/
酵母の違い、おりがらみとの違いなど、
それぞれ違った美味しさを楽しめて、飲み比べの良さを堪能。

 

あと、私はコミュ障なので基本的に一人でもくもくと飲むのですけど、
店員さんは皆さん感じのいい方ばかりで、
その中でもコミュ力お化けの話題が豊富な店員さんがいらっしゃって、
平日の夕方で客がたまたま私だけだったということもあり、
(混雑しているときはすごく混雑しているみたいです)
興味深くて、面白くて、ためになる話を色々してもらいつつ、
楽しい時間を過ごさせてもらいました\(^o^)/その節は本当にありがとうございました

 

お酒もおいしかったし、感謝の意味も込めて、
帰りに色々飲み比べて一番美味しかった
純米吟醸酒 おりがらみ 山田錦」を購入。

 

帰宅後、少し間を空けて呑むつもりでしたが、
帰宅した次の日に早速開封して呑んでしまいました\(^o^)/相変わらず美味しかった

 

ちなみに藤岡酒造さんのお酒は、
千葉県なら千葉駅構内にある「IMADEYA千葉エキナカ店」にも卸しているそうです。
千葉駅に立ち寄ることがあったら探してみようと思います。

 

しかし美味しい日本酒は、本当にするする呑めるのですけど
記憶をなくして道端で目を覚ます+眼鏡をなくす等のやらかしを散々犯してきた前科持ちとしては、
呑みすぎに注意です\(^o^)/案の定この後ホテルまでの道で少し迷って時間が余計にかかりました

 

(5)カプセルホテル「ファーストキャビン」に宿泊

ここ数年で「ナインアワーズ」や「ファーストキャビン」などの
面白いカプセルホテルができていて、一度試しに宿泊してみたいなー
と考えていたところ、紅葉シーズンから外れている時期で、
地震や台風で観光客が減っている影響なのか、
普通に予約が取れそうだったので、「ファーストキャビン」に宿泊してみることに。

 

受付に行くと浴衣姿のお姉さんが出迎えてくれ、
簡単な施設の説明を受け、宿泊部屋へ。

 

簡易宿泊施設なので法令上、部屋に施錠ができないらしいので、カーテンで仕切る方式。

当然、いびきも含めてフロアの音が駄々洩れ\(^o^)/カプセルホテルなので当たり前ですけど


一泊してみた感想としては、
ちょっとおしゃれなカプセルホテルで、
それ以上でもそれ以下でもないという印象。
一人旅でないと泊まれないし、
一人旅で泊まるなら狭くてももう少し安いカプセルホテル、
最悪ドミトリーで良いかなー。
(※個人の感想です)


(6)賀茂川ウォーキングと翌日のあれこれ

思ったよりも長くなって時間がかかってしまっているので
以下、適当にざっくり備忘録。


賀茂川をウォーキング

早朝8時前にチェックアウト、
四条から三十三間堂まで3kmくらい

賀茂川沿いを適当に鳥の写真を撮りながらウォーキング。

f:id:bendertone0:20181020145916j:plainf:id:bendertone0:20181020145936j:plain

 

悠久の時の流れの中でこの川は様々な歴史を見守ってきたんだよなー
と歴史に思いを馳せながら、時間に追われて生きている日常の中でも
たまにはこんなのんびりする時間も必要だなー

 

と後付けで思ったことは考えず、

 

鴨の写真を撮りながら
昨日の蒼空のアテで食べた鴨肉のスモーク美味しかったなー
また食べたいなー

と煩悩まみれなことを考えつつ歩いていると、

タンクトップ姿でバインバインと胸を揺らしながら走る
海外の美ジョガーの方と何名かすれ違って京都すげーとなる\(^o^)/つくづく至らない


三十三間堂と東寺

電車に乗っても待ち時間等を考慮すると

歩きでも大して時間は変わらないので
のんびり歩きながら移動。

1001体の数が凄い、
間近で見上げると圧倒されるしかない大きさが凄い、
仏像の手の柔らかさや筋肉の力強さやら

神は細部に宿るの言葉を思い出さずにいられない繊細さが凄い、
などなど、とにかく凄い\(^o^)/語彙

 

●お土産

阿闍梨餅をトースターで少し温めて食べるの好き。
京バウムの抹茶と豆乳の優しい味も好き。


今回は紅葉のシーズンを外したこともありますが、

地震や台風の影響もあってかいつもの観光客の4割減といった中で

落ち着いてのんびり色々回れました。

しかし人命等の影響は勿論ですが、

渡月橋の欄干など貴重な文化遺産などへの影響もありますし、

来年以降は今年のような災害はなくなってほしいと切に思いました。
また来年以降もタイミングがあえば観光したいものです。

 

さて仕事もぼちぼち頑張るかー。


おわり