とある週末ランナーの不定期ブログ

現在充電中です(`_´)ゞ

つくばマラソンまで残り100日\(^o^)/閾値走がまあまあの結果\(^o^)/

練習内容

8/18 フォームチェックしながらジョグ+SW+坂道ダッシュ
8/19 閾値走5km + ジョグ 10km

まず①故障をせずに②楽に・速く・簡単にフルを走り切れるフォームの追求で
以下の点を改善しようとして色々試してみた。

●フォーム備忘録
・骨盤を前傾
・骨盤を回す
・腕振りは下の方で肘をひく(忍者走り)
・接地は柔らかくフォアフット
・着地した足は力を入れずにそのまま後ろまで残す。
・振り出した足が速く地面に着くように前へ振り出す。
・ペタンと真下に着地。
・足の動きは自転車のペダルを回す感じを意識


どれも効果がありそうだけど、このうち

・着地した足は力を入れずにそのまま後ろまで残す。

は見送ることに。

 

ストライドを伸ばすのに効果があるし、
短い距離なら楽に、速く走れる効果が期待できるけど、
股関節に軽い痛みとハムに若干の張りが感じらた要因っぽいからだ

もともとピッチ走法の私が、慣れないストライド走法へ急に
変更することで、故障するリスクを無駄に上げたくない。

それにストライドを伸ばした走り方で、フルを走り切れるのか
という疑問。

ピッチ走法なら今まで何度も、後半撃沈したレースを含めて
完走はできているが、ストライド走法はつくまで残り100日では
フルを走り切れるだけ身に着けられるかは自信がない。

それならストライド走法への変更は見送り、
他のフォームの修正点を完璧に自分のものに習得できるよう、
時間を割いた方が望ましいのだろう。

 

割ける時間も労力も限られているのに
あれもこれもと優先順位を見誤ると
結果どれもが中途半端に終わって
やらなきゃ良かったとはなりたくないので、
慎重に効果がありそうなものから習熟させていきます。

 

という訳で

・着地した足は力を入れずにそのまま後ろまで残す。

は除き、

●フォーム備忘録
・骨盤を前傾
・骨盤を回す
・腕振りは下の方で肘をひく(忍者走り)
・接地は柔らかくフォアフット
・振り出した足が速く地面に着くように前へ振り出す。
・ペタンと真下に着地。
・足の動きは自転車のペダルを回す感じを意識

は継続で。

あ、閾値走の結果↓

 

f:id:bendertone0:20170819225924p:plain

 

素直にうれしい。少しずつ、調子は上向きになってきた。

 

29℃とはいえ日差しがなく夕方から走ったから、
最近バランスのとれた食事を適量とるようにしているから、
その割には体重は以前から-3kgの62kg台で安定しているから、
ジョグからそのまま続けて閾値走ではなく準備運動してよーいドンで走ったから、
3年目にして初めて購入したランパン、ランシャツを着てテンションが上がっていたから等、
フォーム以外の要因の方が大きそうだけど。

 

短い距離はかなり手ごたえがあるけど、
問題はこれでフルを走り切れるかだよなー。

 

これから自分で色々試していかないといけのだけど、
とりあえず明日20kmのEペース走で色々考えながら走ってみよう。

あいにくの雨予報なのでシャワーランになりそうだけど\(^o^)/

 

つくばマラソンまで残り100日。やったるで\(^o^)/